ものづくりノート
ログイン
どうりで寒い訳です
今朝、車が真っ白になっておりました。
通勤途中のアカシア橋のたもとに大きな温度計があるのですが、久しぶりに氷点下をしめしていました。
そういえば家の前の水溜りも凍っており、テカテカになっていました。
これは危ない!と感じます。
(スケートでイナバウアーなんて良く出来るね。僕ら畳の上でもできないし、家の前の水溜りが凍っただけで騒いでいるし)
さてこのくらい寒いと前にも言いましたが、鉄が縮んでしまってどうしようもなくなります。温度管理に充分気を配らなくては。
今日も寒いけど頑張るぞ!
2006.12.12:
s-mold
:count(2,586):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
おはようございます、カルギアです。
専務の出勤時間は早いようですね。
職場を暖めておいて縮んだ鉄を延ばしておくのでしょうか。
営業だけじゃなく、専務みずからも旋盤など操作して
モノつくりに励んでいたんですね。(さすがです)
2006.12.12:カルギア:
修正
/
削除
いやいや
カルギア親父様。書き込みありがとうございます。
照れます。
わたしは早くに工場に入っておくようにしています。
何故?ご指摘の通り暖める事も致しますし、何と言っても朝のうちにデスクワークを完了させようとしています。
日中はなるべく現場作業をするようにしています。
というか、突発的な出来事の対応が直ぐにとれるようにという事もあります。朝お客様から電話が来て、直ぐに出張とかの可能性も充分にありますので。
(電話とか来客が無くて、朝の仕事ははかどります。)
これからはもっと早く来ないとなりません。
そう!除雪です。
体力づくりと思って頑張るしかないかな。除雪機ないし。
この冬もモノづくりと除雪に励む事になりそうです。
2006.12.12:s-mold:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ