ものづくりノート
ログイン
構内の設備も老朽化したみたいで
先週の土曜日、当社の水中ポンプのメンテナンスの為に、井戸を停めてポンプを引き上げてメンテナンスを行いました。
組み立て関係の女性の方が午前中出勤、トイレが使え無いと言うハプニング(?)もありましたが、無事に終了の様です。
折角と言う訳では有りませんが、あちこち路面が痛んでいたり(やっぱり冬場の凍結が一番効くーーー)、マンホールの周りが痛んだりしていたのもあわせて修復。
なかなかいつかやろうと思っていても、出来ないのが屋外の修復ですね。
今回はチャンスを捉えてやって下さったので良かった。
こういうのは営繕の日とか決めておいてやるのが良いのかも知れない。
工作機械や、生産機械だとすぐに修理とかしますが、そういう対応は本来会社の中全てに対して必要ですよね。
すこし反省したのでした。
話題変わって
この週末は天気がとても良く、息子の野球の応援で日焼けしてしまった。
毎年日焼けして、そして色があせて行っての繰り返し。
ある人に、40超えてあんまり日焼けすると、男でもシミになるよ!
と言われて、あー、自分も老朽化してきたのだろうか?
などと思ってしまいました。
私の顔は構内の路面とどうやら一緒のようです。
老朽化しないように肉体を鍛えて頑張ろう!
◎ 修繕している様子です。僕の顔も修繕できるのかな?
2008.06.09:
s-mold
:count(3,117):[
メモ
/
日頃のお話
]
copyright
s-mold
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ