ものづくりノート
関西の桜も咲きはじまりました。
今日は尼崎のあたりに居ります。
最近地理も何と無く分かってきたので、良く歩く様になりました。
久しぶりに駅から近道を歩いたら、なにげに桜が咲き始まっていました。
不思議なのは東京よりも咲くのが遅いということ。
何でだろうな。
尼崎周辺には歴史ある大手企業が沢山あります。
ほぼ桜を周辺に植えております。
今日は早すぎたけど、満開になったらかなり綺麗だろうなと思います。
また樹齢も数十年だから、幹も太いし大きいですから大したもんです。
まるで古い小学校みたい。
そのまんま信頼とか信用に繋がっているようですね。我々も早くそうなれるように成らなくちゃと感じました。
天気も良いから仕事も上手くゆきそう。
さぁ、ガンバロ。
2007.03.28:
s-mold携帯
:[
メモ
/
出張先で
]
お疲れ様です。
兵庫県ですか!結構遠いとこまで行くのですね。もう、桜ですか。一足早い花見、いいですね。でも、仕事が大切ですよね。
桜前線とともに山形入りですか。s-moldさんのほうが、早いですかね。商談がんばってください。気おつけて!!
2007.03.28:T.K:
修正
/
削除
書き込みありがとうございます。
何時もご覧頂き、ありがとうございます。
とても嬉しく思います。
さて桜は東京がこの週末はピークではないかと思います。
本当に暑いくらいです。
上野の公園には場所取りの方々が沢山いましたし。
関西はもう少しかな。
都会の中の桜も綺麗だけど、やっぱり長井や白鷹町のがいいなぁ。
山形の屋外のお花見は、寒いのが難点ですね。
2007.03.29:s-mold:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
最近地理も何と無く分かってきたので、良く歩く様になりました。
久しぶりに駅から近道を歩いたら、なにげに桜が咲き始まっていました。
不思議なのは東京よりも咲くのが遅いということ。
何でだろうな。
尼崎周辺には歴史ある大手企業が沢山あります。
ほぼ桜を周辺に植えております。
今日は早すぎたけど、満開になったらかなり綺麗だろうなと思います。
また樹齢も数十年だから、幹も太いし大きいですから大したもんです。
まるで古い小学校みたい。
そのまんま信頼とか信用に繋がっているようですね。我々も早くそうなれるように成らなくちゃと感じました。
天気も良いから仕事も上手くゆきそう。
さぁ、ガンバロ。