ものづくりノート
パスネットとかスイカとか。
かなり便利。
都内を公共機関で移動するときは、無くてはならないです。
パスネットは関東のほとんどの乗り物に使う事が出来て、スイカはJRだけ。
なので両方持つ事になります。
その内何処でも共通で使えるようになるそうですが、早い所そうして欲しいものです。
最近スイカはお店でも使えるそうですが、そんなことより早い共通化が本筋の様な気がします。
なんでそんなカード何枚も持つのかと言うと、私は出張でしか使いませんので、まずは清算が楽だということ。
切符をかうたびにいちいちメモするわけでないので、結局忘れちゃってしまいます。これ、結構あるんです。スイカは使用履歴が出るから楽。
しかしながらたまにしか関東に来ないので、ナンボお金が入っているか忘れちゃう。使ってみてあぁチャージしなくちゃと言う感じ。
パスネットはプリペイドカードなので、あとナンボ有るというのが、テレホンカードみたいに穴が空いて目安になる。
でも正確に判らないから、少なく成ってくると、とても不安になります。
いつも残金額が判るようになればいいですね。私のようにたまに関東に行く者にとって、改札とかそういう所はまごつかずに切り抜けたいのです。
だって恥ずかしいじゃん。
さて今日は物凄い天気が良い。暑くて汗が止まらん。
地下鉄で移動して池袋にきたんだけど、車内がアチチでたまらない。
全くの青空です。日焼けするんじゃねぇかと思うくらい。
既にタオルハンカチは重くなってきています。
参ったなぁ。
昨日は雨だし、タクシー移動しないといけない場所だったからレンタカー使いました。
でも図ったように11000歩でした。今日は汗かきながら沢山あるくぜ。
がんばろう。
2007.02.15:
s-mold携帯
:[
メモ
/
出張先で
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights reserved by Monozukuri Blog.
都内を公共機関で移動するときは、無くてはならないです。
パスネットは関東のほとんどの乗り物に使う事が出来て、スイカはJRだけ。
なので両方持つ事になります。
その内何処でも共通で使えるようになるそうですが、早い所そうして欲しいものです。
最近スイカはお店でも使えるそうですが、そんなことより早い共通化が本筋の様な気がします。
なんでそんなカード何枚も持つのかと言うと、私は出張でしか使いませんので、まずは清算が楽だということ。
切符をかうたびにいちいちメモするわけでないので、結局忘れちゃってしまいます。これ、結構あるんです。スイカは使用履歴が出るから楽。
しかしながらたまにしか関東に来ないので、ナンボお金が入っているか忘れちゃう。使ってみてあぁチャージしなくちゃと言う感じ。
パスネットはプリペイドカードなので、あとナンボ有るというのが、テレホンカードみたいに穴が空いて目安になる。
でも正確に判らないから、少なく成ってくると、とても不安になります。
いつも残金額が判るようになればいいですね。私のようにたまに関東に行く者にとって、改札とかそういう所はまごつかずに切り抜けたいのです。
だって恥ずかしいじゃん。
さて今日は物凄い天気が良い。暑くて汗が止まらん。
地下鉄で移動して池袋にきたんだけど、車内がアチチでたまらない。
全くの青空です。日焼けするんじゃねぇかと思うくらい。
既にタオルハンカチは重くなってきています。
参ったなぁ。
昨日は雨だし、タクシー移動しないといけない場所だったからレンタカー使いました。
でも図ったように11000歩でした。今日は汗かきながら沢山あるくぜ。
がんばろう。