ものづくりノート
修正
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
自分も実業高校だったしラジオやアンプを作るのが大好きでした。初めて作ったのはトランジスタラジオでしたが、音が出た時の感動は今でも忘れられません。その時流れていたのが、今色々と話題になっている森進一さんの「望郷」という歌だったのを鮮明に覚えています。(高1) 当時、アンプ製作にも興味を持ち、小遣いは殆どその部品代に消えていました。真空管アンプのマニアは今でもたくさんおりますが、じつは私もその一人(半分くらい?)でした。大切にしていたそのアンプ(自作)でしたが、友人に貸したきりもどってきません。20年位たったかな・・・。 いい話また聞かせてください。
画像ファイル
URL
投稿用パスワード:
(半角英数字4文字まで)
モノづくりブログ
エコベント
工作機械
ものづくり・志(こころざし)
出張先で
改善・工夫・5S
日頃のお話
交流会とかシンポジウム参加
うまいもの
>>>過去の記事はこちらから
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
All Rights reserved by Monozukuri Blog.