大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
樽出し作業
今日は、貯蔵樽からワインを出す作業をしました。
ちなみに、おらいはフレンチオークの樽を使ってます。よく見学のお客さんに「何で出来った樽や?」って聞かれるので、記載しておきます。
だいたい1樽225L〜230L入ります。ワイン瓶さ換算すっと、約300本ちょいだべな。
ワインは何でも味のバランスが均整でないと、良い評価はさせません。
この樽熟成のワインも、ワイン(ブドウ)の風味と樽の風味のバランスが重要。出すタイミングもなかなか難しいです。
今日のワインは、良い具合で樽から出すことが出来たと思います。あとは瓶で、またしばらく寝かせます。今後は瓶で、どういう風に熟成するか。楽しみです(^_^)
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
2008.02.05:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
ちなみに、おらいはフレンチオークの樽を使ってます。よく見学のお客さんに「何で出来った樽や?」って聞かれるので、記載しておきます。
だいたい1樽225L〜230L入ります。ワイン瓶さ換算すっと、約300本ちょいだべな。
ワインは何でも味のバランスが均整でないと、良い評価はさせません。
この樽熟成のワインも、ワイン(ブドウ)の風味と樽の風味のバランスが重要。出すタイミングもなかなか難しいです。
今日のワインは、良い具合で樽から出すことが出来たと思います。あとは瓶で、またしばらく寝かせます。今後は瓶で、どういう風に熟成するか。楽しみです(^_^)
公式HP
大浦ぶどう酒の商品