大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
ワイン仕込み真っ最中
おはよ様っし。3日連続5時起き(-_-)zzz 今朝は涼しく、朝仕事にはちょうど良いくらい。朝もあっついど一日中くたびれっから、今日は余力十分です(^^)
3日連続で、デラ・ウェアーでのワイン仕込みをしました。
今現在は、ブドウを潰して搾った果汁の澱(沈殿物)を取り、きれいな果汁に酒母(酵母を培養したもの)を添加して、発酵させてるところです。一昨日仕込んだタンクは、発酵が始まりデラ特有の甘い香りを放ち、「シュワー」って音をたててます。画像は、昨日仕込んだデラの搾りかす。うちでは、堆肥として再利用してます。
ちなみに、このデラ・ウェアーはうちの「山形ワイン(白)」の甘口と辛口、「赤湯ヌーヴォー」、「olahona」などに変身します。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
2007.08.23:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
こんにちは。
東北に住む山形ワインのファンです。
今年の出来栄えはいかがでしょうか?
今年もまた美味しいワイン期待しています。
頑張ってください!
2007.08.29:1fun:
修正
/
削除
ありがとうございます。
1fun様
コメントありがとうございました。
お盆明けに4回ほどデラ・ウェアーでワイン仕込みを行いました。
今現在、どのタンクも順調に発酵してます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2007.08.30:大浦ぶどう酒・大浦宏夫:
URL
:
修正
/
削除
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
3日連続で、デラ・ウェアーでのワイン仕込みをしました。
今現在は、ブドウを潰して搾った果汁の澱(沈殿物)を取り、きれいな果汁に酒母(酵母を培養したもの)を添加して、発酵させてるところです。一昨日仕込んだタンクは、発酵が始まりデラ特有の甘い香りを放ち、「シュワー」って音をたててます。画像は、昨日仕込んだデラの搾りかす。うちでは、堆肥として再利用してます。
ちなみに、このデラ・ウェアーはうちの「山形ワイン(白)」の甘口と辛口、「赤湯ヌーヴォー」、「olahona」などに変身します。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品