東北芸術工科大学:入試課ブログ
[大学祭ライブ07.10.7]屋外企画をいくつか
今日も晴れ!
両日ともに晴れたのは何年ぶりかな。
日曜日とあって、本館1階も賑わってます。
予想を大幅に上回る来場者数で、お昼頃にはパンフレットもなくなってしまったそうです。
さて、
昨日
に引き続き審査のために模擬店をウロウロ。
ごちになったものを全部載せるともうきりがないことが分かってきたので、今日は動いた通りの流れでご紹介します。
昨日から気になっていた↓のお店。
昨日は早々と売り切れになっていたのですが、
2種類の色を選んでのカラーセラピーつきソーダのお店でした。
ちなみにpinkとblueを選んだわたしについてきたのは↓
知ってる人だとかなり笑われるだろうなぁ・・・
こちらは
タッチフット部のクレープ。
こちらもクレープなのは
日本画の3年生。
こちらは昨日売り切れだったスケートボード部の牛すじ煮込み。
ちなみにスケートボード部は毎年恒例のライブペインティングもやってます。
屋外最後は、モンゴルの家「ゲル」
中にはきっと朝青(略)
2007.10.07:
入試課1
:[
メモ
/
●大学祭ライブ
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
両日ともに晴れたのは何年ぶりかな。
日曜日とあって、本館1階も賑わってます。
予想を大幅に上回る来場者数で、お昼頃にはパンフレットもなくなってしまったそうです。
さて、昨日に引き続き審査のために模擬店をウロウロ。
ごちになったものを全部載せるともうきりがないことが分かってきたので、今日は動いた通りの流れでご紹介します。
昨日から気になっていた↓のお店。
昨日は早々と売り切れになっていたのですが、
2種類の色を選んでのカラーセラピーつきソーダのお店でした。
ちなみにpinkとblueを選んだわたしについてきたのは↓
知ってる人だとかなり笑われるだろうなぁ・・・
こちらは
タッチフット部のクレープ。
こちらもクレープなのは
日本画の3年生。
こちらは昨日売り切れだったスケートボード部の牛すじ煮込み。
ちなみにスケートボード部は毎年恒例のライブペインティングもやってます。
屋外最後は、モンゴルの家「ゲル」
中にはきっと朝青(略)