東北芸術工科大学:入試課ブログ
速報!AO入試エントリー日程が決定
2006年度のAO入試エントリー日程が、下記の通り決定しましたのでお知らせ致します。
詳細は必ず「アドミッション・オフィス型入学試験学生募集要項2006」で確認してください。
なお、既に資料請求をされている高校3年生、既卒者の方には、「アドミッション・オフィス型入学試験学生募集要項」を5月中下旬頃お届け致します。
まだ資料請求されていない方は、
「資料請求フォーム」
から請求してください。
※選考日程等は後日本学HP「受験生の方へ」に掲載します。
2006年度AO入試エントリー期間
(※はエントリー書類提出時に別途提出が必要なもの)
美術史・文化財保存修復学科 <社会人>〜7/20
※特になし
<高校生>7/1〜7/20
※特になし
歴史遺産学科 7/1〜7/20
※論文「歴史遺産について」(1,200字前後)
美術科日本画 6/23〜7/2
※石膏鉛筆デッサン1枚(B2または木炭紙大)、
水彩画(静物)2点(B2または木炭紙大)
洋画 6/23〜7/2
※論文(芸術に対する考え方1,200〜1,300字)、
作品写真(デッサン5枚、油彩または水彩5枚)
彫刻 <前期A日程>〜6/24
※エントリー時石膏鉛筆デッサン2枚(A2)
<前期B日程>〜7/25
※エントリー時石膏鉛筆デッサン2枚(A2)
<後期>〜12/5
※エントリー時石膏鉛筆デッサン3枚(A2)
工芸 8/23〜9/1
※自己PR(ビデオ、作品など自由)、
論文(400字詰め10枚以内)
生産デザイン学科 7/1〜7/20
※特になし
環境デザイン学科 <前期A日程>〜6/24
<前期B日程>〜7/20
<後期>〜12/5
※特になし(一次面接時に作品等持参)
情報デザイン学科グラフィック 6/23〜7/2
※作品資料(最大でA4)
映像 7/1〜7/20
※作品(写真、ビデオ、CGなど)、
提出作品の説明書(1,000字程度)
未来デザイン 7/1〜7/16
※企画書
2005.04.28:
入試課1
:[
メモ
/
●AO入試
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
まだ資料請求されていない方は、「資料請求フォーム」から請求してください。
※選考日程等は後日本学HP「受験生の方へ」に掲載します。
2006年度AO入試エントリー期間
(※はエントリー書類提出時に別途提出が必要なもの)
美術史・文化財保存修復学科 <社会人>〜7/20
※特になし
<高校生>7/1〜7/20
※特になし
歴史遺産学科 7/1〜7/20
※論文「歴史遺産について」(1,200字前後)
美術科日本画 6/23〜7/2
※石膏鉛筆デッサン1枚(B2または木炭紙大)、
水彩画(静物)2点(B2または木炭紙大)
洋画 6/23〜7/2
※論文(芸術に対する考え方1,200〜1,300字)、
作品写真(デッサン5枚、油彩または水彩5枚)
彫刻 <前期A日程>〜6/24
※エントリー時石膏鉛筆デッサン2枚(A2)
<前期B日程>〜7/25
※エントリー時石膏鉛筆デッサン2枚(A2)
<後期>〜12/5
※エントリー時石膏鉛筆デッサン3枚(A2)
工芸 8/23〜9/1
※自己PR(ビデオ、作品など自由)、
論文(400字詰め10枚以内)
生産デザイン学科 7/1〜7/20
※特になし
環境デザイン学科 <前期A日程>〜6/24
<前期B日程>〜7/20
<後期>〜12/5
※特になし(一次面接時に作品等持参)
情報デザイン学科グラフィック 6/23〜7/2
※作品資料(最大でA4)
映像 7/1〜7/20
※作品(写真、ビデオ、CGなど)、
提出作品の説明書(1,000字程度)
未来デザイン 7/1〜7/16
※企画書