東北芸術工科大学:入試課ブログ
新入生歓迎会と就職説明会
ガイダンス週間の最後となる今日は、
・サークル紹介などの「新入生歓迎会」(学生会主催)
・多くの企業を本学に迎えて行われる「企業合同就職説明会」
の2つの大きなイベントがありました。
いろいろなサークルやチュートリアル
が、1人でも多くの新入生獲得のために、チラシやポスターを学生会館前掲示板に貼っています。
(リンク先に掲載されているのは「公認団体」であり、学生自身で運営しているサークルはこの他にも数多くあります)
本学で一番大きい201講義室で、様々なサークルとチュートリアルによる発表が行われました。こちらはバスケ部。
こちらは全国大会準優勝の実績を持つタッチフット部。
自分達でプロモーションビデオを制作して上映するサークルもたくさんありました。この映像は教室中を笑いの渦に巻き込んだカンフー倶楽部の映像。
(運動系ばかりになってしまいましたが、たまたまです。
文化系のサークルもたくさんありますよ!)
この後、学生会館にそれぞれのサークル・チュートリアルがブースを設け、そこに新入生が話を聞きに行きました。
さて、続いては「就職説明会」です。
本学では強力な就職支援体制をとっています。
本館1階にある「就職情報室」前には、リクルートスーツもお目見えです。
本館7階のギャラリーには、企業や国の機関など32社が本学学生のために足を運んでくださいました。
こういった機会は、積極的に利用していくことが大切です。
2005.04.15:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
・サークル紹介などの「新入生歓迎会」(学生会主催)
・多くの企業を本学に迎えて行われる「企業合同就職説明会」
の2つの大きなイベントがありました。
いろいろなサークルやチュートリアルが、1人でも多くの新入生獲得のために、チラシやポスターを学生会館前掲示板に貼っています。
(リンク先に掲載されているのは「公認団体」であり、学生自身で運営しているサークルはこの他にも数多くあります)
本学で一番大きい201講義室で、様々なサークルとチュートリアルによる発表が行われました。こちらはバスケ部。
こちらは全国大会準優勝の実績を持つタッチフット部。
自分達でプロモーションビデオを制作して上映するサークルもたくさんありました。この映像は教室中を笑いの渦に巻き込んだカンフー倶楽部の映像。
(運動系ばかりになってしまいましたが、たまたまです。
文化系のサークルもたくさんありますよ!)
この後、学生会館にそれぞれのサークル・チュートリアルがブースを設け、そこに新入生が話を聞きに行きました。
さて、続いては「就職説明会」です。
本学では強力な就職支援体制をとっています。
本館1階にある「就職情報室」前には、リクルートスーツもお目見えです。
本館7階のギャラリーには、企業や国の機関など32社が本学学生のために足を運んでくださいました。
こういった機会は、積極的に利用していくことが大切です。