東北芸術工科大学:入試課ブログ
9月に入ったというのに
( `Д)<残暑が厳しいザンショ!
こんにちは、入試課ブログです。
ちなみに
「残暑が厳しいザンショ」
でブログ検索をかけたら、130件ありました。
画像検索をかけたら、9件ありました。
商品検索をかけたら、
だだちゃ豆と亀の尾セット
を紹介されました。
さて、AO入試受験生の方へ。
一次選考日の集合時間・持参物について本学ホームページに掲載していますが、昨日・今日と
「美術史・文化財:集合時間」
「美術科洋画:持参物」
「プロダクトデザイン:持参物」
について、訂正や追加がありますのでまだ確認されていない受験生の方はご確認ください↓
http://www.tuad.ac.jp/learn/admission/information/newpage_20070823_093740/
ちなみに、プロダクトデザインで追加となったもののうち「三角定規(長辺25cm以上)」を買う必要がある方。
普通は3,000円くらいしちゃいます。まずはお近くの画材屋さんへ。
なければ
このあたり
だと送料込みでも、1,500円くらいですむ鴨です(届くまで7日くらいかかりそうだけど)。ご参考まで。
そのプロダクトデザイン学科を今日のぞいてみたら
オープンキャンパスの様子
でもご紹介した3D CADソフト「Rhinoceros(ライノセラス)」の勉強会をしていました。
テキスト(というよりプリントか)を手にやってみるのですが、なかなか大変なご様子で。
プロダクトデザイン学科は夏休み中にも、
ホンダ
さんや
東芝
さんのデザイナーさんをお招きしたプロフェッショナルワークショップがあったりします。
2007.09.04:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
こんにちは、入試課ブログです。
ちなみに
「残暑が厳しいザンショ」
でブログ検索をかけたら、130件ありました。
画像検索をかけたら、9件ありました。
商品検索をかけたら、だだちゃ豆と亀の尾セットを紹介されました。
さて、AO入試受験生の方へ。
一次選考日の集合時間・持参物について本学ホームページに掲載していますが、昨日・今日と
「美術史・文化財:集合時間」
「美術科洋画:持参物」
「プロダクトデザイン:持参物」
について、訂正や追加がありますのでまだ確認されていない受験生の方はご確認ください↓
http://www.tuad.ac.jp/learn/admission/information/newpage_20070823_093740/
ちなみに、プロダクトデザインで追加となったもののうち「三角定規(長辺25cm以上)」を買う必要がある方。
普通は3,000円くらいしちゃいます。まずはお近くの画材屋さんへ。
なければ
このあたりだと送料込みでも、1,500円くらいですむ鴨です(届くまで7日くらいかかりそうだけど)。ご参考まで。
そのプロダクトデザイン学科を今日のぞいてみたら
オープンキャンパスの様子でもご紹介した3D CADソフト「Rhinoceros(ライノセラス)」の勉強会をしていました。
テキスト(というよりプリントか)を手にやってみるのですが、なかなか大変なご様子で。
プロダクトデザイン学科は夏休み中にも、ホンダさんや東芝さんのデザイナーさんをお招きしたプロフェッショナルワークショップがあったりします。