東北芸術工科大学:入試課ブログ
せりく
世界陸上における織田さんくらいのテンションがほしい入試課ブログです。
一応、
逃げ
足が速い方だったので、中学校時代はサッカー部であるにも関わらず陸上の中体連に借り出されたりしてました。
短距離専門。
なので、今回の世界陸上の4×100Mリレーなんかで、選手がトラックにテーピングを貼っている姿を見て
「あ〜、やるやる(笑)」
なんて妙なところばかり気になってました。
長居スタジアムにも何度か行ったことがあります(サッカーを見にだけど)。
スタンド下のコンコースが国立競技場なんかと比べても広いし、
スタンドも角度があるし全座席に背もたれがついているので結構見やすい。
でも、世界陸上の舞台としてテレビを通して長居スタジアムを見ると、なんか変な感じ。
さて・・・
ネタがないわけだが・・・。
あ、今日3日からAO型入試の出願開始です。
AO型入試は出願書類と一緒に提出しなければならない資料等が必要な学科・コースも結構あるので、締切ギリギリにならないとなかなか願書は届かない感じです。
一昨年、いまの本学の2年生が受験していた時までは、学科・コースによって選考日程が別々で、早いコースだと5・6月からAO型入試を始めていました。
それを昨年から夏休み後の9月開始にして、選考日も全学統一にしました。
以前に比べるとだいぶ遅いスタートではありますが、でも受験生から見たらやっぱ早いよね。
もうすでに
「ドーーーーーーーーーーーーーシヨーーーーーーーーーーーーーーー」
みたいな感じで若干パニくってる受験生の方もいらっしゃるようですが、まぁまぁそんなに焦らないで。
2007.09.03:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
一応、
逃げ足が速い方だったので、中学校時代はサッカー部であるにも関わらず陸上の中体連に借り出されたりしてました。短距離専門。
なので、今回の世界陸上の4×100Mリレーなんかで、選手がトラックにテーピングを貼っている姿を見て
「あ〜、やるやる(笑)」
なんて妙なところばかり気になってました。
長居スタジアムにも何度か行ったことがあります(サッカーを見にだけど)。
スタンド下のコンコースが国立競技場なんかと比べても広いし、
スタンドも角度があるし全座席に背もたれがついているので結構見やすい。
でも、世界陸上の舞台としてテレビを通して長居スタジアムを見ると、なんか変な感じ。
さて・・・
ネタがないわけだが・・・。
あ、今日3日からAO型入試の出願開始です。
AO型入試は出願書類と一緒に提出しなければならない資料等が必要な学科・コースも結構あるので、締切ギリギリにならないとなかなか願書は届かない感じです。
一昨年、いまの本学の2年生が受験していた時までは、学科・コースによって選考日程が別々で、早いコースだと5・6月からAO型入試を始めていました。
それを昨年から夏休み後の9月開始にして、選考日も全学統一にしました。
以前に比べるとだいぶ遅いスタートではありますが、でも受験生から見たらやっぱ早いよね。
もうすでに
「ドーーーーーーーーーーーーーシヨーーーーーーーーーーーーーーー」
みたいな感じで若干パニくってる受験生の方もいらっしゃるようですが、まぁまぁそんなに焦らないで。