東北芸術工科大学:入試課ブログ
みらくる☆
昨年は散々書いたのですが、高校野球
オタク
マニアです。
こんにちは、入試課ブログです。
昨日は決勝戦を見たかったですねぇ。
今日の朝からはなわとか中越さんとか、
最近あまりみかけない方々
佐賀出身の方々がテレビに出てテンションが上がりまくってるのを見て、単純に「いいなぁ」と思いました。
しかも中越さんは、その優勝した佐賀北高校の出身という話じゃないですか。
で、話は東北芸術工科大学に戻って。
山形にある大学なわけですが、佐賀北高校出身で本学に入学された方ももちろんいます。(ちなみに芸工は今年で16年目)。
ちなみに、佐賀新聞のページをのぞいたら
仕事を終え、同校OBの○○さんは山形県から駆けつけた。
って、山形市内でお仕事をされている卒業生が思いっきり記事になってましたが。
で、佐賀北高卒業生で現役芸工生の方にもインタビューしてみました。
(優勝した3年生は、2コ下の後輩になるから知ってる選手もいたようで)
さすがに昨日の決勝戦は山形のアパートでテレビを見ていたそうです。
「高校時代、野球部はどうだったの?」
と聞いたら、
「野球部よりサッカー部の方が強かった」
ありゃ。
それくらい今回の出来事が「みらくる☆」ってことね。
というわけで、意外に九州出身も多いっす、うちの大学。
AO入試一次選考について、ホームページに掲載しましたので確認しといてくださいな↓
http://www.tuad.ac.jp/learn/admission/information/newpage_20070823_093740/
また、出願書類とともに作品資料等を提出しなければならない方は、去年の↓の記事も参考にしてちょ。
http://opensesame_blog.tuad.jp/note?p=loglid=53131
2007.08.23:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
オタクマニアです。こんにちは、入試課ブログです。
昨日は決勝戦を見たかったですねぇ。
今日の朝からはなわとか中越さんとか、
最近あまりみかけない方々佐賀出身の方々がテレビに出てテンションが上がりまくってるのを見て、単純に「いいなぁ」と思いました。しかも中越さんは、その優勝した佐賀北高校の出身という話じゃないですか。
で、話は東北芸術工科大学に戻って。
山形にある大学なわけですが、佐賀北高校出身で本学に入学された方ももちろんいます。(ちなみに芸工は今年で16年目)。
ちなみに、佐賀新聞のページをのぞいたら
仕事を終え、同校OBの○○さんは山形県から駆けつけた。
って、山形市内でお仕事をされている卒業生が思いっきり記事になってましたが。
で、佐賀北高卒業生で現役芸工生の方にもインタビューしてみました。
(優勝した3年生は、2コ下の後輩になるから知ってる選手もいたようで)
さすがに昨日の決勝戦は山形のアパートでテレビを見ていたそうです。
「高校時代、野球部はどうだったの?」
と聞いたら、
「野球部よりサッカー部の方が強かった」
ありゃ。
それくらい今回の出来事が「みらくる☆」ってことね。
というわけで、意外に九州出身も多いっす、うちの大学。
AO入試一次選考について、ホームページに掲載しましたので確認しといてくださいな↓
http://www.tuad.ac.jp/learn/admission/information/newpage_20070823_093740/
また、出願書類とともに作品資料等を提出しなければならない方は、去年の↓の記事も参考にしてちょ。
http://opensesame_blog.tuad.jp/note?p=loglid=53131