東北芸術工科大学:入試課ブログ
オープンキャンパスプレビュー(8/3)
こんにちは、入試課ブログです。
毎日毎日暑い暑いと書いておりますが、今日も35度を超えた山形です。
そんななか
毎年当ブログでも恒例となりました、「小屋づくりワークショップ」が今年も行われています。
まだ二日目なので、まだまだといった感じですが、
オープンキャンパス
では完成形(といっていいのか?)を展示しますのでご覧遊ばせ。
美術棟に行ったら、
♪ひりひりと 傷口に しみて眠れなかったよ
しゃぼん玉してた〜。
なんかね、見てたらすっごいしゃぼん玉したくなったっけ。
やるか?オープンキャンパスで。
1年生スタッフall、どう?
さて、体育館では・・・
オープンキャンパス初日の夜に
山形花笠まつり
へ出場する芸工チームが最後の追い込み。
こちらは、他のどこにもない芸工大オリジナルの踊り方である「芸工大桜風吹(さくらかぶき)」のチーム。オリジナルだから踊りの名前自体に大学名が入っているのです。
こちらは「蔵王暁光」の踊りチーム。
5日は
第9集団
、十日町角(ホテルキャッスル前)を19:50スタート、ゴールの
文翔館
には21:20到着予定です。
ぜひぜひぜひぜひ生で見てください!多くのご声援をお待ちしています。
わたしももちろん行きます!
熊田曜子を見に
。
で、肝心の
オープンキャンパス
ですが、
キャンパスマップの掲示も終わりました。
オープンキャンパス開催日は、私はあっちへこっちへと汗だくになりながらウロウロしていますが、
ほんとお土産とか、差し入れとかいいからね。いいから。ほんといいから。
なお、オープンキャンパスの日の私の帰りのかばんには、まだ若干の余裕がございます。
2007.08.03:
入試課1
:[
メモ
/
●オープンキャンパス
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
毎日毎日暑い暑いと書いておりますが、今日も35度を超えた山形です。
そんななか
毎年当ブログでも恒例となりました、「小屋づくりワークショップ」が今年も行われています。
まだ二日目なので、まだまだといった感じですが、
オープンキャンパスでは完成形(といっていいのか?)を展示しますのでご覧遊ばせ。
美術棟に行ったら、
♪ひりひりと 傷口に しみて眠れなかったよ
しゃぼん玉してた〜。
なんかね、見てたらすっごいしゃぼん玉したくなったっけ。
やるか?オープンキャンパスで。
1年生スタッフall、どう?
さて、体育館では・・・
オープンキャンパス初日の夜に山形花笠まつりへ出場する芸工チームが最後の追い込み。
こちらは、他のどこにもない芸工大オリジナルの踊り方である「芸工大桜風吹(さくらかぶき)」のチーム。オリジナルだから踊りの名前自体に大学名が入っているのです。
こちらは「蔵王暁光」の踊りチーム。
5日は第9集団、十日町角(ホテルキャッスル前)を19:50スタート、ゴールの文翔館には21:20到着予定です。
ぜひぜひぜひぜひ生で見てください!多くのご声援をお待ちしています。
わたしももちろん行きます!
熊田曜子を見に。で、肝心のオープンキャンパスですが、
キャンパスマップの掲示も終わりました。
オープンキャンパス開催日は、私はあっちへこっちへと汗だくになりながらウロウロしていますが、
ほんとお土産とか、差し入れとかいいからね。いいから。ほんといいから。
なお、オープンキャンパスの日の私の帰りのかばんには、まだ若干の余裕がございます。