東北芸術工科大学:入試課ブログ
そんなことないですよ
オープンキャンパスを前にして、すっかり更新が滞ってるヽ( ̄ー ̄ )ノ
こんにちは、入試課ブログだよ(^o^)/
今日から
オープンキャンパス
までは毎日更新したいなぁ(^^)
結構時間に追い立てられてるよ(T_T)
ここ2ヶ月ほどず〜っとそんな感じだけどね(><)
この辺でいつもと違うことはやめておこう。。。
でもさ、たまに職業を聞かれて
「大学の職員ですよ」
と答えると、
「夏休みいっぱいあっていいね〜」
とか言われるんですよ。
冗談はよしこちゃん
そんなことないから、ホントに。
で、
「そんなことない」
って答えると、
「だって学生さんが休みの間は、職員も休みでしょ」
って、
冗談はよしこちゃん
そんなことないから、ホントに。
で、「そんなことない」って答えると、
「だって学生さんが休みの間、職員の人はやることないじゃん」
って、
冗談はよしこちゃん
そんなことないから、ホントに。
まだまだ時間に追い立てられる日々は当分続きそうです。
さて、昨日の様子ですが、
洋画コース2年生の講評会。
今回の講評会は、「人体ドローイングorデッサン」「人体コラージュ」「人体油彩」の3課題講評会でした。
で、美術棟の外では、
日本画の4年生が石を砕いて岩絵の具を製作中。
2年生の演習室では、制作中の学生さんと、レポート中の学生さん。
2007.07.24:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
こんにちは、入試課ブログだよ(^o^)/
今日からオープンキャンパスまでは毎日更新したいなぁ(^^)
結構時間に追い立てられてるよ(T_T)
ここ2ヶ月ほどず〜っとそんな感じだけどね(><)
この辺でいつもと違うことはやめておこう。。。
でもさ、たまに職業を聞かれて
「大学の職員ですよ」
と答えると、
「夏休みいっぱいあっていいね〜」
とか言われるんですよ。
冗談はよしこちゃんそんなことないから、ホントに。
で、「そんなことない」って答えると、
「だって学生さんが休みの間は、職員も休みでしょ」
って、
冗談はよしこちゃんそんなことないから、ホントに。
で、「そんなことない」って答えると、
「だって学生さんが休みの間、職員の人はやることないじゃん」
って、
冗談はよしこちゃんそんなことないから、ホントに。
まだまだ時間に追い立てられる日々は当分続きそうです。
さて、昨日の様子ですが、
洋画コース2年生の講評会。
今回の講評会は、「人体ドローイングorデッサン」「人体コラージュ」「人体油彩」の3課題講評会でした。
で、美術棟の外では、
日本画の4年生が石を砕いて岩絵の具を製作中。
2年生の演習室では、制作中の学生さんと、レポート中の学生さん。