東北芸術工科大学:入試課ブログ
入試日程を伝えてなかった。
めったに鳴らないオイラの携帯P902isが鳴ったから、
「オッ!メール誰からだ!?」
とそのメールを開くまでにあんなことやこんなことまで想像しといて、
メールを開けてみたら
マイTSUTAYAメール
でがっかりばかりしている入試課ブログです。
まぁ半額クーポンだったりするわけだから、がっかりする必要はないんだろうけど。
大学近くのTSUTAYAさんにお世話になっている芸工生も多いことだろうし。
今年の1年生からは
「受験生のとき、ブログですっごい勉強になりました!」
ってよく言われるのよ。
勉強になった?
勉強になるようなことを書いてたっけかなぁ・・・
就職に関することでは結構書いているかもしれないけど、
受験生にとってはまだリアリティないだろうし。
といっている間に、8月5・6日には真夏のオープンキャンパスがあるわけですが、考えてみたらまだAO型入試の告知をしていなかったのね。
今年の入試は下記スケジュールにて実施します。(だいぶ前から掲載されてたんだけど)
2008年度学部入試日程
[入試情報]
選考内容等については、下記リンク先の「入試ガイド2008(pdfファイル)」に記載しています。
入試ガイド2008
[入試情報]
なお、AO型入試の願書については別途製作していますのでしばらくお待ちください。
2007.06.28:
入試課1
:[
メモ
/
●AO入試
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
「オッ!メール誰からだ!?」
とそのメールを開くまでにあんなことやこんなことまで想像しといて、
メールを開けてみたら
マイTSUTAYAメール
でがっかりばかりしている入試課ブログです。
まぁ半額クーポンだったりするわけだから、がっかりする必要はないんだろうけど。
大学近くのTSUTAYAさんにお世話になっている芸工生も多いことだろうし。
今年の1年生からは
「受験生のとき、ブログですっごい勉強になりました!」
ってよく言われるのよ。
勉強になった?
勉強になるようなことを書いてたっけかなぁ・・・
就職に関することでは結構書いているかもしれないけど、
受験生にとってはまだリアリティないだろうし。
といっている間に、8月5・6日には真夏のオープンキャンパスがあるわけですが、考えてみたらまだAO型入試の告知をしていなかったのね。
今年の入試は下記スケジュールにて実施します。(だいぶ前から掲載されてたんだけど)
2008年度学部入試日程[入試情報]
選考内容等については、下記リンク先の「入試ガイド2008(pdfファイル)」に記載しています。
入試ガイド2008[入試情報]
なお、AO型入試の願書については別途製作していますのでしばらくお待ちください。