東北芸術工科大学:入試課ブログ
お前に一言モノ申す
昨日火曜日の夜に山形へ戻ってきて、また明日木曜日に、火曜日と同じ県に行きます。
こんにちは、入試課ブログです。
オイラの日程もうわけわかめ。
来週の自分の予定なんてさっぱりわかりません。
2日後くらいまでしか覚えてません。
ハハハ・・・
今日の一言。
ウルトラマンコスモスは、テレビに出すぎじゃないか?
さて、
大学のホームページに載っていたのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。
地域産業デザイン演習 寒河江プロジェクト
プロダクトデザイン学科の西澤先生の研究室を中心に取り組んでいて、山形県寒河江市庁舎ピロティ空間のリノベーションを手がけています。
「寒河江市庁舎」は、黒川紀章氏が設計を手がけ、1970年までの日本の近代建築100選にも選ばれています。(まぁ、参議院選挙の宣伝ではない)
寒河江市庁舎
[Kisho Kurokawa]
リノベーションとは、簡単に言うといまあるものを生まれ変わらせることとでも言いますか。
ちなみに「寒河江」って、山形県外の方は読めないかもなぁ。
「寒河江」は、いまが旬真っ盛りのさくらんぼの一大産地。
市内には
チェリーランド
まである。
けれども、リンク先に書いてある「さくらんぼをモチーフにした
テーマパーク
」って、あの建物のどこがテーマパークなのかと小一(以下略)
明日28日は、学生によるコンペ形式の実施案プレゼンテーション、そしてセレクションを実施します。
2007.06.27:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
こんにちは、入試課ブログです。
オイラの日程もうわけわかめ。
来週の自分の予定なんてさっぱりわかりません。
2日後くらいまでしか覚えてません。
ハハハ・・・
今日の一言。
ウルトラマンコスモスは、テレビに出すぎじゃないか?
さて、
大学のホームページに載っていたのでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。
地域産業デザイン演習 寒河江プロジェクト
プロダクトデザイン学科の西澤先生の研究室を中心に取り組んでいて、山形県寒河江市庁舎ピロティ空間のリノベーションを手がけています。
「寒河江市庁舎」は、黒川紀章氏が設計を手がけ、1970年までの日本の近代建築100選にも選ばれています。(まぁ、参議院選挙の宣伝ではない)
寒河江市庁舎[Kisho Kurokawa]
リノベーションとは、簡単に言うといまあるものを生まれ変わらせることとでも言いますか。
ちなみに「寒河江」って、山形県外の方は読めないかもなぁ。
「寒河江」は、いまが旬真っ盛りのさくらんぼの一大産地。
市内にはチェリーランドまである。
けれども、リンク先に書いてある「さくらんぼをモチーフにしたテーマパーク」って、あの建物のどこがテーマパークなのかと小一(以下略)
明日28日は、学生によるコンペ形式の実施案プレゼンテーション、そしてセレクションを実施します。