東北芸術工科大学:入試課ブログ
マークを描いてみんべ。
京都から帰ってきました。
こんにちは、入試課ブログです。
京都造形さんでのオープンキャンパスには、うちの大学のブースも作っていただきました。
ほんとは大学資料じゃなくて、時期も時期だしさくらんぼを並べようかとも思ったんだけど、まだちょっとだけ早くて並べられなかったのよねん。
で、なにしよっかなぁ〜と考えた結果、
本学が主催している
全国高等学校デザイン選手権大会
のキャンペーンマークをその場で書いて応募してもらおう!という
他力本願な
企画をやってみました。
↑参加してくれた高校生にオイラのデジカメを預けて撮ってもらった。
第14回大会キャンペーン・マーク応募要項
というわけで、高校生のみなさんからの応募をお待ちしています。
ごめんよ、今日は簡単で。
2007.06.19:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
こんにちは、入試課ブログです。
京都造形さんでのオープンキャンパスには、うちの大学のブースも作っていただきました。
ほんとは大学資料じゃなくて、時期も時期だしさくらんぼを並べようかとも思ったんだけど、まだちょっとだけ早くて並べられなかったのよねん。
で、なにしよっかなぁ〜と考えた結果、
本学が主催している全国高等学校デザイン選手権大会のキャンペーンマークをその場で書いて応募してもらおう!という
他力本願な企画をやってみました。↑参加してくれた高校生にオイラのデジカメを預けて撮ってもらった。
第14回大会キャンペーン・マーク応募要項
というわけで、高校生のみなさんからの応募をお待ちしています。
ごめんよ、今日は簡単で。