東北芸術工科大学:入試課ブログ
⊂((〃⊥〃))⊃ウキッ
こんにちは、入試課ブログです。
本日のお題。
東北ルネサンス「THE猿まわし―日本古来の動物芸ー」
猿まわし公演も今年で3回目。
午前と午後の2回にわたって公演いただきました。
午前中は山形市内保育園・幼稚園の園児の皆さんをご招待。
Qたろうくん、2歳!
ちっちゃい〜〜〜〜
操る順平さんからの「行くぞ!」の声に、
「イエッサー?」
Qたろうくん頑張ってたよ〜
夕方からは本館前の大階段での公演。
午前中は授業が入っていて見ることのできなかった学生や近所の方々がこんなにかけつけてくれました。
▼
今日の
昨日のニュース映像と今日の記事
まず、YBC山形放送のニュース映像
http://www.ybc.co.jp/news/
↑ページの6月13日(水曜日)
・「肘折温泉をまるごと美術館に」(アトリエでの制作風景も紹介されています)
・「猿まわしに園児が歓声」
息ぴったり、飛び出す妙技 山形で周防猿まわし公演
[山形新聞]
埋もれた東北の文化を発掘−芸工大がルネサンス・プロジェクト
[山形新聞]
東北ルネサンス・プロジェクト始動 東北芸工大
[河北新報(要無料会員登録)]
2007.06.14:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
本日のお題。
東北ルネサンス「THE猿まわし―日本古来の動物芸ー」
猿まわし公演も今年で3回目。
午前と午後の2回にわたって公演いただきました。
午前中は山形市内保育園・幼稚園の園児の皆さんをご招待。
Qたろうくん、2歳!
ちっちゃい〜〜〜〜
操る順平さんからの「行くぞ!」の声に、
「イエッサー?」
Qたろうくん頑張ってたよ〜
夕方からは本館前の大階段での公演。
午前中は授業が入っていて見ることのできなかった学生や近所の方々がこんなにかけつけてくれました。
▼
今日の昨日のニュース映像と今日の記事まず、YBC山形放送のニュース映像
http://www.ybc.co.jp/news/
↑ページの6月13日(水曜日)
・「肘折温泉をまるごと美術館に」(アトリエでの制作風景も紹介されています)
・「猿まわしに園児が歓声」
息ぴったり、飛び出す妙技 山形で周防猿まわし公演[山形新聞]
埋もれた東北の文化を発掘−芸工大がルネサンス・プロジェクト[山形新聞]
東北ルネサンス・プロジェクト始動 東北芸工大[河北新報(要無料会員登録)]