東北芸術工科大学:入試課ブログ
いねがー
この歳になると、プロポーズ大作戦を見るだけでも涙腺がゆるみます。。。
こんにちは、入試課ブログです。
新入生はもちろんのこと、先輩のみなさんも、
「かっこいい人はいねが〜」
「かわいい人はいねが〜」
と今こそチャンスと目をらんらんとさせて、さがしている日々でしょう。
まるで
超神ネイガー
のように(隣県ネタ)。
ネイガーのPVはうちの卒業生がつくっていると耳にしたのですがほんとかな?
さて、専門の授業は今日から開始というところがほとんど。
でもはじめって、いわゆる「絵にならない」授業が多いから(先生を囲んでこれからの授業の進め方を話し合ったりね)、
今日は画像載せるの無理かなぁ〜と思ってたところに・・・
ビニールを手に持った集団が。。。
建築・環境デザイン学科
の1年生。
先週すでに建築・環境の1年生は1泊で研修に行ってるからみんなもう仲良しになってるのね。
で、彼らはどこへいくのかというと。。。
大学裏手の
悠創の丘
へ。
造形の基礎を学ぶ「建築・環境デザイン演習1」として、手はじめに木の枝先や小石などの自然物を観察し、そのかたちや質感、量感に関した簡単な研究を行います。
まずは材料集めから。
手はカメラに向かってる。。。
ここからスタートし、これらの材料をもとに塔のデザインをして、最後にはみんなの前で発表(プレゼン)までたどりつきます。
2007.04.17:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
こんにちは、入試課ブログです。
新入生はもちろんのこと、先輩のみなさんも、
「かっこいい人はいねが〜」
「かわいい人はいねが〜」
と今こそチャンスと目をらんらんとさせて、さがしている日々でしょう。
まるで超神ネイガーのように(隣県ネタ)。
ネイガーのPVはうちの卒業生がつくっていると耳にしたのですがほんとかな?
さて、専門の授業は今日から開始というところがほとんど。
でもはじめって、いわゆる「絵にならない」授業が多いから(先生を囲んでこれからの授業の進め方を話し合ったりね)、
今日は画像載せるの無理かなぁ〜と思ってたところに・・・
ビニールを手に持った集団が。。。
建築・環境デザイン学科の1年生。
先週すでに建築・環境の1年生は1泊で研修に行ってるからみんなもう仲良しになってるのね。
で、彼らはどこへいくのかというと。。。
大学裏手の悠創の丘へ。
造形の基礎を学ぶ「建築・環境デザイン演習1」として、手はじめに木の枝先や小石などの自然物を観察し、そのかたちや質感、量感に関した簡単な研究を行います。
まずは材料集めから。
手はカメラに向かってる。。。
ここからスタートし、これらの材料をもとに塔のデザインをして、最後にはみんなの前で発表(プレゼン)までたどりつきます。