東北芸術工科大学:入試課ブログ
最終日といえばこれ
今日衝撃のニュースは↓
『ドラえもん』ののび太たちがイメチェン!
>のび太は
カラフルなTシャツ
姿、
>ジャイアンは
長めの短パン
、
>スネ夫は
さらにオシャレなスタイル
に大変身。
(・_・;?
>さらにしずかちゃんは
ちょっぴりセクシーな
女の子らしいファッション
(・_・;? (・_・;?
なんか・・・ねぇ・・・
こんにちは、入試課ブログです。
山形もやっと
桜が咲いたようで
。
長かったガイダンス週間も今日で終わり。
最終日は、学生会・サークル紹介。
はじめに201講義室で、各サークルのデモンストレーションが。
毎年いろいろ考えてるよねぇ、先輩のみなさま。
まぁたまにすべってるところもあるけど・・・
個人的に毎年見逃してないカンフー倶楽部紹介映像↓
で、それが終わると学生会館へ移動してサークルごとのブースでの勧誘スタート。
次々に新入生が学生会館へ入ってくるので、はじめはいいけど段々歩くスペースを探すのが大変になるのだ・・・
↓はタッチフットボール部
野球部↓
↓弓道部
バドミントン部↓
↓バスケ部
って、運動部しか撮ってない。。。
学生会執行部↓
↓バルーン部(このブログで紹介しましたっけ→
これ
)
和太鼓部↓
↓こちらはパフォーマンスとしておこなわれたウタイビト
このブログでおなじみのMP↓
さすがにパフォーマンス会場は人がいっぱい。
もちろんその他にもいろいろなサークルが必死の勧誘を見せる1日。
サークルも大学生活で結構な割合を占めるもんだからねぇ。
学科やコースのつながりもそうだけど、卒業してからのサークルつながりって結構あるんだよね。
んじゃ特別企画。
新入生に自分のサークルを紹介したい先輩のみなさま、このブログ使ってみる?
ネットバス+よりは新入生見てるべ
・サークル名
・紹介テキスト
・連絡先、、、はまずいか。
・画像も1枚ならいいよ
を、コメント欄を使って書き込んでくだされ(手動入力イメージはいれなくても書き込みできるよ←んじゃそんなのつけなきゃいいのに、samidareさん・・・)。
内容を確認出来次第けいさいしまぁす。
どっか先陣切りませんかぁ?学生会あたりとか。
でももうサークル紹介終わっちゃったからニーズないか・・・
2007.04.13:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
思えば、数えで10年前。
おはようございます。
yadbです。以前は本名で登場した卒業生です。
思えば、約10年前。
ラグビーをやってた自分は、
このサークル紹介でタッチフットと出会いました。
驚くのはこのマイナースポーツをいまだにプレーしていることです。
今日もこれから試合に行ってきます。
タッチフットって本当にいいスポーツですよ。
と、遠隔操作で勧誘活動(苦笑)。
写真を見る限り、どのサークルも気合い入っているようで安心しました。
2007.04.15:yadb:
URL
:
修正
/
削除
おぉ〜
すごいところから勧誘が(笑)
タッチフットはほんと仲よさそうです。
去年の柳川杯
3位決定戦でわれわれ教職員チームをぼこぼこにしたのは、チームワークがすごいタッチフットでした(確か千葉マリンの直後だったような・・・)
>驚くのはこのマイナースポーツをいまだにプレーしていることです。
出会いってふしぎですよねぇ。
>今日もこれから試合に行ってきます。
私は桜を散らせに天童へ行ってきます(笑)
2007.04.15:かんりにん。:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
『ドラえもん』ののび太たちがイメチェン!
>のび太はカラフルなTシャツ姿、
>ジャイアンは長めの短パン、
>スネ夫はさらにオシャレなスタイルに大変身。
(・_・;?
>さらにしずかちゃんはちょっぴりセクシーな女の子らしいファッション
(・_・;? (・_・;?
なんか・・・ねぇ・・・
こんにちは、入試課ブログです。
山形もやっと桜が咲いたようで。
長かったガイダンス週間も今日で終わり。
最終日は、学生会・サークル紹介。
はじめに201講義室で、各サークルのデモンストレーションが。
毎年いろいろ考えてるよねぇ、先輩のみなさま。
まぁたまにすべってるところもあるけど・・・
個人的に毎年見逃してないカンフー倶楽部紹介映像↓
で、それが終わると学生会館へ移動してサークルごとのブースでの勧誘スタート。
次々に新入生が学生会館へ入ってくるので、はじめはいいけど段々歩くスペースを探すのが大変になるのだ・・・
↓はタッチフットボール部
野球部↓
↓弓道部
バドミントン部↓
↓バスケ部
って、運動部しか撮ってない。。。
学生会執行部↓
↓バルーン部(このブログで紹介しましたっけ→これ)
和太鼓部↓
↓こちらはパフォーマンスとしておこなわれたウタイビト
このブログでおなじみのMP↓
さすがにパフォーマンス会場は人がいっぱい。
もちろんその他にもいろいろなサークルが必死の勧誘を見せる1日。
サークルも大学生活で結構な割合を占めるもんだからねぇ。
学科やコースのつながりもそうだけど、卒業してからのサークルつながりって結構あるんだよね。
んじゃ特別企画。
新入生に自分のサークルを紹介したい先輩のみなさま、このブログ使ってみる?
ネットバス+よりは新入生見てるべ・サークル名
・紹介テキスト
・連絡先、、、はまずいか。
・画像も1枚ならいいよ
を、コメント欄を使って書き込んでくだされ(手動入力イメージはいれなくても書き込みできるよ←んじゃそんなのつけなきゃいいのに、samidareさん・・・)。
内容を確認出来次第けいさいしまぁす。
どっか先陣切りませんかぁ?学生会あたりとか。
でももうサークル紹介終わっちゃったからニーズないか・・・