東北芸術工科大学:入試課ブログ
知りたい情報
昨年実施した新入生アンケートによると、
入試課ブログが「大変参考になった」と答えてくれたのは新入生全体の28%でした。
こんにちは、
案外参考にならない
入試課ブログです。
受験生の方が欲しいと思う情報というのは昔に比べてもどんどん拡大していて、この間も書いたけどすべてを知り尽くしていないと不安なのかねぇ。
毎年新入生アンケートでは「もっと知りたかった情報は何ですか?」ということで聞いているのですが、以前より要望は確実に増えたもんねぇ。
パンフレットなどの印刷物では埋めきれないところをこのブログで伝えられるようにはしたいなぁと思ってはいるんですけど。
でも新入生アンケートには、わたしたちが気づかない点をあげてくださる方も多いので、これから新入生アンケートを書く方はぜひ率直なご意見をお寄せいただければ。
話は変わって、
昨日は
モンテディオ山形のホーム開幕戦
。
こういうイベントがあると大抵うちの学生がスタッフとしているのが普通。
昨日はスカパー紹介ブースに多くの見慣れた顔が。
途中すっごい風とすっごい雪に見舞われましたが、コート着ながらがんばってました。
ただスカパーにそんなに誘われてもオレはもう入ってるからいいって・・・
試合のほうはちょっとまだね、寒くてね。
でも開幕戦恒例の紙吹雪も。
ぶっちゃけホンモノの吹雪と混じってましたが。
来週もホームゲームで札幌戦です。
来週は山形をホームとするVプレミアリーグ
パイオニアレッドウイングス
の試合も山形市でありますです。
で、モンテディオに関しては今シーズンから本学学生が試合の運営ボランティアスタッフとして協力をしています(いまのところ
未来デザイン学系情報計画コース
の学生です)。
この試合運営スタッフや観客動員増に向けた取り組みを4月から学内で本格化させていきますので、興味をお持ちの新入生がいましたらぜひ参加してくださいな。
学内に掲示しておきますので。
▽今日の記事
お母さん、命の大切さ伝え 東北芸工大のこども芸術大学
[山形新聞]
東北芸工大院生2人の作品展 東京・神田で日本画「光と闇」
[山形新聞]
2007.03.19:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
入試課ブログが「大変参考になった」と答えてくれたのは新入生全体の28%でした。
こんにちは、
案外参考にならない入試課ブログです。受験生の方が欲しいと思う情報というのは昔に比べてもどんどん拡大していて、この間も書いたけどすべてを知り尽くしていないと不安なのかねぇ。
毎年新入生アンケートでは「もっと知りたかった情報は何ですか?」ということで聞いているのですが、以前より要望は確実に増えたもんねぇ。
パンフレットなどの印刷物では埋めきれないところをこのブログで伝えられるようにはしたいなぁと思ってはいるんですけど。
でも新入生アンケートには、わたしたちが気づかない点をあげてくださる方も多いので、これから新入生アンケートを書く方はぜひ率直なご意見をお寄せいただければ。
話は変わって、
昨日はモンテディオ山形のホーム開幕戦。
こういうイベントがあると大抵うちの学生がスタッフとしているのが普通。
昨日はスカパー紹介ブースに多くの見慣れた顔が。
途中すっごい風とすっごい雪に見舞われましたが、コート着ながらがんばってました。
ただスカパーにそんなに誘われてもオレはもう入ってるからいいって・・・
試合のほうはちょっとまだね、寒くてね。
でも開幕戦恒例の紙吹雪も。
ぶっちゃけホンモノの吹雪と混じってましたが。
来週もホームゲームで札幌戦です。
来週は山形をホームとするVプレミアリーグパイオニアレッドウイングスの試合も山形市でありますです。
で、モンテディオに関しては今シーズンから本学学生が試合の運営ボランティアスタッフとして協力をしています(いまのところ未来デザイン学系情報計画コースの学生です)。
この試合運営スタッフや観客動員増に向けた取り組みを4月から学内で本格化させていきますので、興味をお持ちの新入生がいましたらぜひ参加してくださいな。
学内に掲示しておきますので。
▽今日の記事
お母さん、命の大切さ伝え 東北芸工大のこども芸術大学[山形新聞]
東北芸工大院生2人の作品展 東京・神田で日本画「光と闇」[山形新聞]