東北芸術工科大学:入試課ブログ
おつかれさまでした。
いよいよ最終日。
午前中は雪が舞っていましたが、午後からは晴れ渡りました。
夕方には本学和太鼓部「太眞(たいしん)」による和太鼓演奏も。
午後5時に卒展は終了し、その後クロージングパーティーが開催されました。
はじめは大学院博士課程の酒井さんによるオープニングパフォーマンスがあり、
各学科・コースで定める賞と別に決められた「卒展プライズ」に選ばれた5名が表彰されました。
また、優れた展示空間を演出した学科・コースに送られる「パビリオン賞」は、美術科工芸コースと環境デザイン学科が受賞です。
そして大きなスクリーンであるインフォメーションパッサージュには、4年生が各学科・コースで歩んできた写真の数々がスライドショーで上映されました。
このクロージングパーティーはフリードリンク、フリーフード。
とはいっても、ドリンクはソフトドリンクで、食べ物は
山形だけにいも煮。
さて、クライマックスはというと・・・
芸術学部対デザイン工学部による綱引き!
両学部長が先頭に立ち、審判は学長の松本先生。
でも審判が一番ルールを理解してなかった(笑)
気合の入った学生たちもたくさんいて、
江頭か!
北側にデザイン工学部の学生が
南側に芸術学部の学生が陣取りました!
さて、その様子は・・・・・・
動画でお楽しみください↓(暗すぎて音しかわかんないっぽい)
芸術学部vsデザイン工学部 綱引き
そして、パーティーの最後の締めは「ヤッショウマカショ」の「花笠じめ!」
こちらも動画で↓
卒展クロージングパーティー 花笠じめ
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
そして携わったすべてのスタッフのみなさん、本当に本当にお疲れさまでした。
※某高校生企画にご参加いただいたみなさん、アップはちょっと待ってけろ。
2007.02.18:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
午前中は雪が舞っていましたが、午後からは晴れ渡りました。
夕方には本学和太鼓部「太眞(たいしん)」による和太鼓演奏も。
午後5時に卒展は終了し、その後クロージングパーティーが開催されました。
はじめは大学院博士課程の酒井さんによるオープニングパフォーマンスがあり、
各学科・コースで定める賞と別に決められた「卒展プライズ」に選ばれた5名が表彰されました。
そして大きなスクリーンであるインフォメーションパッサージュには、4年生が各学科・コースで歩んできた写真の数々がスライドショーで上映されました。
このクロージングパーティーはフリードリンク、フリーフード。
とはいっても、ドリンクはソフトドリンクで、食べ物は
山形だけにいも煮。
さて、クライマックスはというと・・・
芸術学部対デザイン工学部による綱引き!
両学部長が先頭に立ち、審判は学長の松本先生。
でも審判が一番ルールを理解してなかった(笑)
気合の入った学生たちもたくさんいて、
江頭か!
北側にデザイン工学部の学生が
南側に芸術学部の学生が陣取りました!
さて、その様子は・・・・・・
動画でお楽しみください↓(暗すぎて音しかわかんないっぽい)
芸術学部vsデザイン工学部 綱引き
そして、パーティーの最後の締めは「ヤッショウマカショ」の「花笠じめ!」
こちらも動画で↓
卒展クロージングパーティー 花笠じめ
ご来場いただいたみなさん、ありがとうございました。
そして携わったすべてのスタッフのみなさん、本当に本当にお疲れさまでした。
※某高校生企画にご参加いただいたみなさん、アップはちょっと待ってけろ。