東北芸術工科大学:入試課ブログ
雨→晴れ→雪→吹雪→猛吹雪
☆卒展に行こう!☆
卒展オフィシャル→
http://www.tuad.ac.jp/sotsuten2006/
在学生による卒展ディレクターズブログ→
http://gs.tuad.ac.jp/directors/index.php
さて、卒展二日目。
約570名の出品学生全員が、作品の前で自作を解説するリレー形式の公開プレゼンテーション「クリエイターズマイク」。今日はグラフィックからスタートです。
今日は日本画・洋画の会場である美術棟へ。
日本画・洋画の会場廊下には、入学してから制作した作品をつづったファイル(ポートフォリオ)も展示されています。
キャンパス内はとても広いので、学内周遊バスが2台走っています↓
各展示会場の近くにバス停がありますので、こちらからご乗車ください。
昨日の夜はNHKの中継がありましたが、今日はテレビユー山形さんの中継車が。
で、今度は体育館が会場の生産デザイン学科。
どの会場でも学生がみなさんをお待ちしています。展示物や作品の解説もしてくれますので、ぜひお声がけください。
文化財保存修復研究センター4階では、美術史・文化財保存修復学科のパネル展示です。
文化財保存修復といえば↓な記事を発見。
古仏修復 後世に
[朝日新聞]
で、お昼に学食に行ったら2年生がなにやら作業中。
卒展最終日に行われるクロージングパーティーのフライヤーでした。
今日はね、朝のうちは雨が降っていて、その後晴れて日が差したりしてると思ったら、昼過ぎから雪が。
午後3時くらいは↓な感じでしたが・・・
夜7時には↓に
本館入口も
っていうか、その後も降り続いていまして・・・
今日の昼までは全然雪がなかったのに明日の朝までには15センチくらい積もりそうな感じですね・・・
2007.02.15:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
卒展オフィシャル→http://www.tuad.ac.jp/sotsuten2006/
在学生による卒展ディレクターズブログ→http://gs.tuad.ac.jp/directors/index.php
さて、卒展二日目。
約570名の出品学生全員が、作品の前で自作を解説するリレー形式の公開プレゼンテーション「クリエイターズマイク」。今日はグラフィックからスタートです。
今日は日本画・洋画の会場である美術棟へ。
日本画・洋画の会場廊下には、入学してから制作した作品をつづったファイル(ポートフォリオ)も展示されています。
キャンパス内はとても広いので、学内周遊バスが2台走っています↓
各展示会場の近くにバス停がありますので、こちらからご乗車ください。
昨日の夜はNHKの中継がありましたが、今日はテレビユー山形さんの中継車が。
で、今度は体育館が会場の生産デザイン学科。
どの会場でも学生がみなさんをお待ちしています。展示物や作品の解説もしてくれますので、ぜひお声がけください。
文化財保存修復研究センター4階では、美術史・文化財保存修復学科のパネル展示です。
文化財保存修復といえば↓な記事を発見。
古仏修復 後世に[朝日新聞]
で、お昼に学食に行ったら2年生がなにやら作業中。
卒展最終日に行われるクロージングパーティーのフライヤーでした。
今日はね、朝のうちは雨が降っていて、その後晴れて日が差したりしてると思ったら、昼過ぎから雪が。
午後3時くらいは↓な感じでしたが・・・
夜7時には↓に
本館入口も
っていうか、その後も降り続いていまして・・・
今日の昼までは全然雪がなかったのに明日の朝までには15センチくらい積もりそうな感じですね・・・