東北芸術工科大学:入試課ブログ
センター試験前夜
え〜っと、
え〜っと、
え〜っと、
センター試験前夜です。。。
センター試験受験生のみなさんは深呼吸して試験に臨んでください。
入試課スタッフも山形県内の試験会場担当になっています。
っていうか、入試課は1/26・27の試験に向けた準備ちう。
ほんとは志願状況をもとにちょっとした解説を加えたいところではあるけど、
ゆっくりと文を書くほど心にゆとりがないので勘弁してくれ。
(昨年の試験結果って、ホームページリニューアルの際に消えちゃってる鴨。
お手元の「2007年度入試ガイド」または「2006年度入学試験問題・参考解答集」を見ておくんなまし)
ネタをひとつ。
2005年度に洋画コースを卒業された木村良さんが、仙台市青葉区一番町にカフェ「ピクニカ」をオープンさせます。オープンにあわせて、2003年度に美術科洋画コース(版画)を卒業した大浦和代さんの個展が開催されます。
大浦和代展 PICNICA OPENING EXHIBITION
さて、この「ピクニカ」オープンされる木村良さん、木村さんは、ご自分で経営されていたデザイン事務所を閉め、49歳で本学に入学されました。
50歳画学生 人生に新たな絵
[河北新報(要無料会員登録、かも)]
そして今度はご自分のギャラリーカフェをオープンされるとのことです。
先日も洋画の木原先生や若月先生と仙台メディアテークでご一緒していたら、木村さんに偶然ばったりお会いしました。
すごいねぇ。かっこいいねぇ。
さて、ピクニカの場所ですが・・・ホテルベルエア仙台さんのあたりです。
住所で地図検索していただけるとうれしいです(←完全に他力本願)。
2007.01.19:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
え〜っと、
え〜っと、
センター試験前夜です。。。
センター試験受験生のみなさんは深呼吸して試験に臨んでください。
入試課スタッフも山形県内の試験会場担当になっています。
っていうか、入試課は1/26・27の試験に向けた準備ちう。
ほんとは志願状況をもとにちょっとした解説を加えたいところではあるけど、
ゆっくりと文を書くほど心にゆとりがないので勘弁してくれ。
(昨年の試験結果って、ホームページリニューアルの際に消えちゃってる鴨。
お手元の「2007年度入試ガイド」または「2006年度入学試験問題・参考解答集」を見ておくんなまし)
ネタをひとつ。
2005年度に洋画コースを卒業された木村良さんが、仙台市青葉区一番町にカフェ「ピクニカ」をオープンさせます。オープンにあわせて、2003年度に美術科洋画コース(版画)を卒業した大浦和代さんの個展が開催されます。
大浦和代展 PICNICA OPENING EXHIBITION
さて、この「ピクニカ」オープンされる木村良さん、木村さんは、ご自分で経営されていたデザイン事務所を閉め、49歳で本学に入学されました。
50歳画学生 人生に新たな絵[河北新報(要無料会員登録、かも)]
そして今度はご自分のギャラリーカフェをオープンされるとのことです。
先日も洋画の木原先生や若月先生と仙台メディアテークでご一緒していたら、木村さんに偶然ばったりお会いしました。
すごいねぇ。かっこいいねぇ。
さて、ピクニカの場所ですが・・・ホテルベルエア仙台さんのあたりです。
住所で地図検索していただけるとうれしいです(←完全に他力本願)。