東北芸術工科大学:入試課ブログ
デザ選ぷらすいす
さて、いよいよ明日22日(日)は
全国高等学校デザイン選手権大会 決勝大会
です。
自己推薦入試前ではありますが、お近くの方、ぜひいらしてください。
もちろん入場は無料。
噂の長澤先生
も審査委員として審査委員席にいらっしゃいます。
昨日の様子。
会場となる201講義室には
大型スクリーンも運び込まれました。
北は青森から九州・佐賀までの決勝大会出場校のみなさんも
昨日のうちに大学入り。
青いスタッフジャンバーを着た学生スタッフが学内を案内してます。
で、案内しに来た本館1階ラウンジでは・・・
生産デザイン学科(現:プロダクトデザイン学科)2年生有志による「いす展」
自分が製作したいすに乗って全員が掲載されたポスターとか。
で、昨日は自分たちで講評?というか質疑応答中。
話は戻ってデザイン選手権。
高校生も学生スタッフもそろって、
ほんとに頼もしい学生スタッフたちです。
2006.10.21:
入試課1
:[
メモ
/
●今日のTUAD
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
全国高等学校デザイン選手権大会 決勝大会です。
自己推薦入試前ではありますが、お近くの方、ぜひいらしてください。
もちろん入場は無料。
噂の長澤先生も審査委員として審査委員席にいらっしゃいます。
昨日の様子。
会場となる201講義室には
大型スクリーンも運び込まれました。
北は青森から九州・佐賀までの決勝大会出場校のみなさんも
昨日のうちに大学入り。
青いスタッフジャンバーを着た学生スタッフが学内を案内してます。
で、案内しに来た本館1階ラウンジでは・・・
生産デザイン学科(現:プロダクトデザイン学科)2年生有志による「いす展」
自分が製作したいすに乗って全員が掲載されたポスターとか。
で、昨日は自分たちで講評?というか質疑応答中。
話は戻ってデザイン選手権。
高校生も学生スタッフもそろって、
ほんとに頼もしい学生スタッフたちです。