東北芸術工科大学:入試課ブログ
こぢんまりな講座
AO入試一次選考を受験されたみなさん、お疲れさまでした。
それぞれの学科・コースで
実技試験やワークショップ、
面接、プレゼンなどにチャレンジいただきました。
学生募集要項にも記載している通り、
一次判定通知は9/29(金)です。
でもこれは29日に受験生は結果がわかる、という意味ではありません。
一次判定通知については
9/29に大学から文書を
郵送することで
通知します。
ホームページでの発表もありません。
いわゆる入試での「合格」と違って、
入試の選考過程での「合格」ということでございますので。
(募集要項4ページにも記載しています。
それでも29日は保護者の方から「まだ届かないんですけど」という電話はきっと来ると思いますが)
なので、受験生のみなさんのお手元には、
翌30日(土)以降に到着となります。
再度募集要項4ページを確認してください。
今週は一次判定通知日までちょこちょこAOネタも入れていきますか。
さて、昨日は入試対策講座でした。
参加いただいた皆さんありがとうございました。
ちょっとばっかし。
日本画では、
長沢先生と岡村先生が講評を。
洋画
石井先生が講評をしています。後ろでは若月先生も講評されてます。
工芸
こちらも参加者の持参作品をテキスタイルの原先生が講評中。
オープンキャンパスと違ってこぢんまりとした講座ですが、
お役立ち度は100%じゃないかと思います。
2006.09.25:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
それぞれの学科・コースで
実技試験やワークショップ、
面接、プレゼンなどにチャレンジいただきました。
学生募集要項にも記載している通り、
一次判定通知は9/29(金)です。
でもこれは29日に受験生は結果がわかる、という意味ではありません。
一次判定通知については
9/29に大学から文書を郵送することで通知します。
ホームページでの発表もありません。
いわゆる入試での「合格」と違って、
入試の選考過程での「合格」ということでございますので。
(募集要項4ページにも記載しています。
それでも29日は保護者の方から「まだ届かないんですけど」という電話はきっと来ると思いますが)
なので、受験生のみなさんのお手元には、
翌30日(土)以降に到着となります。
再度募集要項4ページを確認してください。
今週は一次判定通知日までちょこちょこAOネタも入れていきますか。
さて、昨日は入試対策講座でした。
参加いただいた皆さんありがとうございました。
ちょっとばっかし。
日本画では、
長沢先生と岡村先生が講評を。
洋画
石井先生が講評をしています。後ろでは若月先生も講評されてます。
工芸
こちらも参加者の持参作品をテキスタイルの原先生が講評中。
オープンキャンパスと違ってこぢんまりとした講座ですが、
お役立ち度は100%じゃないかと思います。