東北芸術工科大学:入試課ブログ
週末イベント情報
寒かったり、台風来たり、暑かったり。
で、どうしても月曜日な気がしてしまう火曜日。
二学期制の学校だといまは前期末試験のころで、
テスト勉強するはずが
途中から部屋の掃除が始まっちゃったりする季節でしょうか。
学生に最近会うと必ず聞かれること。
「履修登録っていつから?」
ってさ、
あのさ、
なんのために
あんなにかっこいいデザインの
学修案内があんのよ、
9ページにガッツリ書いてあるっつーの、
ちゃんと見てから聞けよな、
と思いつつも、
自分の学生時代を振り返ると、とてもとてもそんなこといえない・・・
( ̄▽ ̄)ノ
2006年度後期ガイダンス日程
今日は特に入試に関する問い合わせの電話やメールが多かったです。
ただ、
「AO入試のワークショップって何やるんですか?」
とか、
「実技って何やるんですか?」
ってお伺いされるんですけど、
それを答えちゃったら入試にならないじゃん・・・
さて、今週末は
23日
○AO入試一次選考日
24日
入試対策講座
とあるわけですが、もうひとつ芸工を知るイベントがございまして。
東北芸術工科大学卒業生支援センター企画展
Im here. 2006 -リアルはどこだ-
9/22(金)〜27(水)
せんだいメディアテーク
で、23(土)14:30〜は
5名の卒業生
によるギャラリートークもあります。
美術館大学構想室ブログ
で紹介していますので、
ぜひご覧ください。
2006.09.19:
入試課1
:[
メモ
/
●ぼやきとつぶやき
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
で、どうしても月曜日な気がしてしまう火曜日。
二学期制の学校だといまは前期末試験のころで、
テスト勉強するはずが
途中から部屋の掃除が始まっちゃったりする季節でしょうか。
学生に最近会うと必ず聞かれること。
「履修登録っていつから?」
ってさ、
あのさ、
なんのために
あんなにかっこいいデザインの学修案内があんのよ、9ページにガッツリ書いてあるっつーの、
ちゃんと見てから聞けよな、
と思いつつも、
自分の学生時代を振り返ると、とてもとてもそんなこといえない・・・
( ̄▽ ̄)ノ 2006年度後期ガイダンス日程
今日は特に入試に関する問い合わせの電話やメールが多かったです。
ただ、
「AO入試のワークショップって何やるんですか?」
とか、
「実技って何やるんですか?」
ってお伺いされるんですけど、
それを答えちゃったら入試にならないじゃん・・・
さて、今週末は
23日
○AO入試一次選考日
24日
入試対策講座とあるわけですが、もうひとつ芸工を知るイベントがございまして。
東北芸術工科大学卒業生支援センター企画展
Im here. 2006 -リアルはどこだ-
9/22(金)〜27(水)せんだいメディアテーク
で、23(土)14:30〜は5名の卒業生によるギャラリートークもあります。
美術館大学構想室ブログで紹介していますので、
ぜひご覧ください。