さみだれ
そーなんです。
雨っぽいです。 勘弁してほしいです。 去年8月のオープンキャンパスも雨だったし。 やっぱり坊主作った方いいですよねぇ、坊主。 はい、このブログを見ている某学生スタッフのみなさんで気の利く方、 明日まで作ってオイラのとこまで持って来ておくれ。 作ってもって来てくれたスタッフには(以下省略) |
(C) Tohoku University of Art and Design
そーなんです。
雨っぽいです。 勘弁してほしいです。 去年8月のオープンキャンパスも雨だったし。 やっぱり坊主作った方いいですよねぇ、坊主。 はい、このブログを見ている某学生スタッフのみなさんで気の利く方、 明日まで作ってオイラのとこまで持って来ておくれ。 作ってもって来てくれたスタッフには(以下省略) |
新たにクリアしなければならない問題が次々に出てくるのが
イベント準備の常でして。
悩みましたが、本館1階のレイアウトは決定しました。
○映像コース作品展[北エントランスホール]
○工芸コース大学院生展[南エントランスホール]
○グラフィックデザインコース作品パネル展示[ラウンジ前掲示板付近]
○建築・環境デザイン学科公開授業[ラウンジ]
○全国高等学校デザイン選手権キャンペーンマーク募集[北掲示板前]
○学内スタンプラリー受付[北掲示板前]
○学生生活相談コーナー[北廊下]
○入試相談コーナー[南廊下]
○入試合格者参考作品展示[南掲示板前]
○こども芸術大学紹介コーナー[105講義室]
○触れる地球公開[公開スペース]
○就職情報室公開[就職情報室]
え〜っとこれでもう既に13の企画があるんだ・・・
いつもこんなに多かったかな・・・
当日は日曜日なのに全員大学に来て普通の授業をする学科・コースもありますので、
よくオープンキャンパスにありがちな「作られた雰囲気」ではない感じになりますね。
不安といえば雨です。
東北芸術工科大学の天気[livedoor]
雨だけはホント勘弁してください。