東北芸術工科大学:入試課ブログ
オープンキャンパスプレビュー(5/23)
とある助手さんとお昼一緒になり、
「今週ジム行くんすけど、一緒にど〜すか??」
えぇ、えぇ。
そりゃ「目指せ
パッション屋良
須藤元気」な管理人としては、
ジムに行きたいのはヤマヤマなんですが、
いまのままだとオープンキャンパスできないし。
ムリっす。
オープンキャンパスにあわせて、
参加者の皆さんへキャンパスグッズっていうものを考えたりするのも、
仕事の一つなわけですが、
さぁて、今回のキャンパスグッズわぁ〜
今日来ました↓
いま流行りらしいっす。
管理人さんのモットーの一つでもある
自分にやさしく、他人に厳しく
地球にやさしく、
ってやつがキーワードとなっているグッズ。
エコロジーですよ。
さらに、今回は面白い視覚体験ができるようなものにしてみました。
これは卒業生の作品でもあります。
オープンキャンパスの受付で配付(予定)です!
2006.05.23:
入試課1
:[
メモ
/
●オープンキャンパス
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
「今週ジム行くんすけど、一緒にど〜すか??」
えぇ、えぇ。
そりゃ「目指せ
パッション屋良須藤元気」な管理人としては、ジムに行きたいのはヤマヤマなんですが、
いまのままだとオープンキャンパスできないし。
ムリっす。
オープンキャンパスにあわせて、
参加者の皆さんへキャンパスグッズっていうものを考えたりするのも、
仕事の一つなわけですが、
さぁて、今回のキャンパスグッズわぁ〜
今日来ました↓
いま流行りらしいっす。
管理人さんのモットーの一つでもある
自分にやさしく、他人に厳しく地球にやさしく、ってやつがキーワードとなっているグッズ。
エコロジーですよ。
さらに、今回は面白い視覚体験ができるようなものにしてみました。
これは卒業生の作品でもあります。
オープンキャンパスの受付で配付(予定)です!