東北芸術工科大学:入試課ブログ
学生生活に関するアンケート
毎年大学では「学生生活に関するアンケート」を実施しています。
ブログのネタが切れたので
皆さんの興味もあるところかと思いますので、
今日はアンケート結果をプチコメント付きでいくつか御紹介したいと思います。
Q.1週間のアルバイト時間はどのくらいですか。
A.0時間 21.1%
0〜5時間 7.9%
5〜10時間 13.0%
10〜15時間 15.5%
15〜20時間 14.7%
20〜25時間 7.6%
バラバラですね。
週○日、というバイトの仕方もあれば、土日のイベントバイトというものもありますし。
Q.1ヶ月の仕送りは、家賃も含めていくらですか。
A.0 8.0%
0〜5万 10.0%
5〜10万 30.3%
10〜15万 36.7%
「家賃も含めて」とことになるとこれくらいになるかな。
0、0〜5万というのは、自宅生だと思われます。
また、これに奨学金が含まれているかはちょっとわかりません。
Q.1ヶ月の生活費はいくらですか。
A.0〜3万 13.2%
3〜4万 14.7%
4〜5万 10.8%
5〜6万 17.6%
6〜7万 8.6%
7〜8万 23.8%
「家賃以外」と考えると案外かかります。光熱費、食費、携帯、車を持てばガソリンなどなど。
Q.1ヶ月のアパートの家賃はいくらですか。
A.3〜4万 14.3%
4〜5万 51.6%
5〜6万 23.0%
山形での相場は、こんなもんです。
Q.その家賃は高いと思いますか。
A.高いと思う 39.0%
普通 44.3%
高いと思わない 15.7%
これね、芸術学部とデザイン工学部で分かれたんです。
高いと思う=芸術43.1%、デザイン工36.2%
高いと思わない=芸術12.2%、デザイン工18.1%
理由がね・・思い付かないんですけど・・
2006.01.11:
入試課1
:[
メモ
/
●受験生からの質問
]
あんまし学生と諸経費変わりない・・
面白い情報ですね!
社会人に成ってだいぶ経つ僕ですが、ちなみに芸工大の卒業生な訳ですが、大学生の頃はかなりビンボーでした。お昼といえば、300円でオツリの来るうどん・そば中心のメニューでしたし、今では当たり前ですけど、ガソリン代を浮かせる為に、当時からアイドリングストップなんて当然でした。
それから10年余り・・社会人している今の自分の生活費って、芸工大の学生の平均的な生活費とあんまし変わってない・・。少しショック。
2006.01.17:広報課:
修正
/
削除
社会人って・・
いつもお世話になっております、広報課さま(笑)。
管理人も学生時代は一人暮らしをしていましたが、仕送りの7割は家賃へと消え、バイト代でガソリン代やらなにやらをまかなっていましたね。
で、社会人になってみると案外学生時代の方がまだお金に余裕があったな、って思うものだったり・・
2006.01.18:かんりにん。:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
ブログのネタが切れたので皆さんの興味もあるところかと思いますので、今日はアンケート結果をプチコメント付きでいくつか御紹介したいと思います。
Q.1週間のアルバイト時間はどのくらいですか。
A.0時間 21.1%
0〜5時間 7.9%
5〜10時間 13.0%
10〜15時間 15.5%
15〜20時間 14.7%
20〜25時間 7.6%
バラバラですね。
週○日、というバイトの仕方もあれば、土日のイベントバイトというものもありますし。
Q.1ヶ月の仕送りは、家賃も含めていくらですか。
A.0 8.0%
0〜5万 10.0%
5〜10万 30.3%
10〜15万 36.7%
「家賃も含めて」とことになるとこれくらいになるかな。
0、0〜5万というのは、自宅生だと思われます。
また、これに奨学金が含まれているかはちょっとわかりません。
Q.1ヶ月の生活費はいくらですか。
A.0〜3万 13.2%
3〜4万 14.7%
4〜5万 10.8%
5〜6万 17.6%
6〜7万 8.6%
7〜8万 23.8%
「家賃以外」と考えると案外かかります。光熱費、食費、携帯、車を持てばガソリンなどなど。
Q.1ヶ月のアパートの家賃はいくらですか。
A.3〜4万 14.3%
4〜5万 51.6%
5〜6万 23.0%
山形での相場は、こんなもんです。
Q.その家賃は高いと思いますか。
A.高いと思う 39.0%
普通 44.3%
高いと思わない 15.7%
これね、芸術学部とデザイン工学部で分かれたんです。
高いと思う=芸術43.1%、デザイン工36.2%
高いと思わない=芸術12.2%、デザイン工18.1%
理由がね・・思い付かないんですけど・・