東北芸術工科大学:入試課ブログ
大学祭&オープンキャンパス前日プレビュー☆
ひさしぶりに会った人から顔をまじまじと見られながら言われたとします。
「太った???」
立ち直れなくないですか・・・
言われました。サラリと。風のように。
しかも学生に。
ブログ管理人、本日立ち直れません。・゚・(ノД`)・゚・。
せめてさ、
「最近運動してる?」
とかさ、
「最近うまいもの食べた?」
などと、やんわりと遠回しに年上に気を使って言ってくださるのならまだしも、
「太った???」
直球ですよ。たぶん160キロは超えてるね。
逃げるに逃げられない。
格付けのアンケートコメント並ですよ。
と、そんなコメントをしてくれた学生達はこちら↓
大学祭(10/8・9)に向けて、学生食堂で開催するイベントのステージ組みをお試ししていました。
ダンスサークル「MUSIC PROJECT」と音楽サークル「A MUSIC BAND」のメンバーがあれやこれやと重い板を運んで、ゼーゼーしながらやってました。
当日は暗幕をかけるので、こちらでは暗幕の縫い直し?中。
しっかりピースして写ってたりもする。
大学祭に向けて学生も動き出しています。
さてさて、はいはい、
やってきました「オープンキャンパス3〜入試対策セミナー」
(主題までやってくるのに行数かかりすぎ)
入試実技試験参考解答展示や相談コーナーなど準備完了(のはず)
各種資料も御用意しております。
↑こんな「学生の1週間パネル」展示もアリ。
↑こちらもそうね。
美術科洋画コースの「入試対策講座」会場もモチーフセット完了です。
洋画コースでは授業課題の展示も行います。
こちらは日本画コース。
明日は天気もよさそうです。
設営してたらあっという間に夕方でした。
というわけで、
明日はみなさん必ず
ブログ管理人に素敵なおみやげを持って
芸工大に来てください☆
管理人さんは入試相談コーナーで、帰りのバッグに若干の余裕を持たせてお待ちしています。
2005.09.16:
入試課1
:[
メモ
/
●オープンキャンパス
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
●今日のTUAD
●大学祭ライブ
●ぼやきとつぶやき
●入試課から
●オープンキャンパス
●在学生による入試アドバイス
●AO入試
●受験生からの質問
●入学予定者の方へ
●今から始める就職活動講座
▽授業概要は「ネットバス」へ
▽「受験生の方へ」ページへ
▽入試に関する質問ページへ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) Tohoku University of Art and Design
「太った???」
立ち直れなくないですか・・・
言われました。サラリと。風のように。
しかも学生に。
ブログ管理人、本日立ち直れません。・゚・(ノД`)・゚・。
せめてさ、
「最近運動してる?」
とかさ、
「最近うまいもの食べた?」
などと、やんわりと遠回しに年上に気を使って言ってくださるのならまだしも、
「太った???」
直球ですよ。たぶん160キロは超えてるね。
逃げるに逃げられない。
格付けのアンケートコメント並ですよ。
と、そんなコメントをしてくれた学生達はこちら↓
大学祭(10/8・9)に向けて、学生食堂で開催するイベントのステージ組みをお試ししていました。
ダンスサークル「MUSIC PROJECT」と音楽サークル「A MUSIC BAND」のメンバーがあれやこれやと重い板を運んで、ゼーゼーしながらやってました。
当日は暗幕をかけるので、こちらでは暗幕の縫い直し?中。
しっかりピースして写ってたりもする。
大学祭に向けて学生も動き出しています。
さてさて、はいはい、
やってきました「オープンキャンパス3〜入試対策セミナー」
(主題までやってくるのに行数かかりすぎ)
入試実技試験参考解答展示や相談コーナーなど準備完了(のはず)
各種資料も御用意しております。
↑こんな「学生の1週間パネル」展示もアリ。
↑こちらもそうね。
美術科洋画コースの「入試対策講座」会場もモチーフセット完了です。
洋画コースでは授業課題の展示も行います。
こちらは日本画コース。
明日は天気もよさそうです。
設営してたらあっという間に夕方でした。
というわけで、
明日はみなさん必ず
ブログ管理人に素敵なおみやげを持って芸工大に来てください☆管理人さんは入試相談コーナーで、帰りのバッグに若干の余裕を持たせてお待ちしています。