山形・長井の食発掘プロジェクト2005/ブログ
初めまして&お久しぶりです。
コメントありがとうございます!!
お久しぶりです!!昨年はほんまにお世話になりました!!
今年度も昨年同様のスケジュール構成は、見事に受け継がれ、私らのチームは朝の二時(夜の二時でない?)から取材に行ってきました。 ちなみに付き添ってくださった職員さんはあの藤井さん、横山さんも今年度はメーキング映像担当ということで、早朝取材に同行して頂きました。(ほんとうにありがとうございました) 昨年同様?街歩きはそうとうブレイクしておりまして、今年度も街歩きマジック有り、映像もかなり濃厚でした(笑) 昨年の「ふ」の映像とか、けっこう話題に(ネタに)されましたよー(笑) 今年度の街歩きや私らのチームを始め、各チームの活躍があるのは、昨年の先輩の活躍があるからこそ成り立っていると思います!!ほんまにありがとうございました!! |
Copyright(C)2005 Office Nakamura
与えられた時間は、4日間。与えらた使命は、長井の食をPRするビデオを作製すること。
和菓子屋、洋菓子屋、肉屋、パン屋、そしてラーメン屋に散った若者たちが目にするものはなんでしょうか。
9月8日に山形放送テレビのニュースプラスわ1で紹介されました。
山形放送テレビのホームページからネット上でニュース映像を
ご覧にいただけます。
⇒http://www.ybc.co.jp/HTM/PLUS1.HTM
今回の参加者は
兵庫県立大学(旧称 神戸商科大学)経済学部 3名
関西大学商学部 2名
日本福祉大学経済学部 5名
京都工芸繊維大学大学院 博士課程 1名
東北芸術工科大学 1名
東北公益文化大学 1名
チームはそれぞれ2名で、長井の食の匠を訪問します。
・大勝製麺
・ぷらーじゅ風月
・日進堂
・木村家
・えんどう肉店
そして、市内57とも58とも言われるラーメン店を
探索するチームが1チームです。
事務局は 置賜地域地場産業振興センター
長井市役所商工観光課
長井商工会議所
コーディネーターは、中村智彦(日本福祉大学経済学部助教授)です。