NORIYOs NOTE

NORIYOs NOTE
ログイン

と聞かれたら

 

だいたいどの位の時間を想像しますか?

 

先月、朝のテレビ番組の中での話。

 

年齢が上に行くほど、50分~59分位と回答。

えぇ、私もそうです。

それ以外の選択肢ある?というくらい自信満々。

 

若い世代の回答は違っていました

「65分前後」

つまり、1時間とちょっと!!!

 

皆さんはどちらでしたか?

ちなみに、弊社のK君は60分+αのほうでした!

 

感覚のギャップ、気をつけようっと。

 

  正しい意味は「約50分」

 『大辞林』では切り上げると1時間、すなわち1時間に少し足りない時間

                    ちなみに・・・1時間強⇒約70分

 



社内恒例の「地域清掃」

 

太陽がジリジリ照りつけるなか、手分けして草むしり。

 

雑草の生命力強し!!!前回よりも格段に成長していました。

 

 

汗をかきかき夢中で草取り。

 

 

ふと遠くに目をやると・・・

 

 

 

 

ありがとーーーっ!!!

 

 

 

 

結構長い時間、手伝ってくれました。さらに

 

「この時間ならまた手伝えるよ。」って言ってくれて。

 

おかげで、道路はピカピカになりました。

 

 

 



毎年同じネタを書いているような・・・

 

そんなことは気にせず

 

今年も買ってます。

 

いくら買っても買っても当たらなかったのに

 

 

バイト帰り、妹が

 

兄ちゃんに買ってきた

 

たった一つのチップスが・・・・・・

当たるなんて。

 

 

まぁ、、、人生こんなもんです。

 

 

レジェンドカードが当たるまで

 

ちまちま買いますよ、私は。

 



相手に日頃の感謝を伝えるためにも

コミュニケーションを円滑に進めるためにも

「関係を深める」ためにも

 

時には

思いを形にして伝えることが重要ですね。

 

弊社で取り扱っている商品の中で

この時期にぴったりの

おすすめ商品をご紹介させていただきます。

 

 

どのセットもいただいたらうれしいですね。

何より、少しずつ色んな商品を味わっていただけるのが

このセットのいいところ。

 

 

全て冷凍でのお届けです。

 

お選びいただいた商品を

一つの専用箱にセットしてお届けします。

数にに限りがございますので、お早目にご注文ください。

 

お問い合わせだけでもOKです。

お待ちしております。

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

株式会社壱岐産業HP  http://iki-sangyo.co.jp/

お問い合わせはコチラ http://iki-sangyo.co.jp/contact/

直接お電話でもOK   022-233-1776

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

 

 

 



道とん堀に行ってきました。

1480円→1000円で食べ放題!!!の

メルマガが届いたから(笑)

 

お好み焼き・もんじゃ・オム焼きそばに

いろいろ野菜

 

 

最初は勢いよく食べていたものの

ほどなく失速…((+_+))

 

でも、おなかいっぱい食べて

みんな大満足でした。 

 

いつもスルーしているメルマガも

お得感を感じると

人は(私は)動いちゃうんですね ¥(//∇//)¥

 

 

 

 

 

 

 

 



♪ 加湿器 ♪

 

電気不要で、とってもエコなんです。

 

気化式なので

 

パソコンまわりでも安心してご使用いただけます。

 

 

ご興味のある方は

ぜひお問い合わせください。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

  ↓お問い合わせフォーム↓

    http://iki-sangyo.co.jp/contact/

    株式会社壱岐産業(いきさんぎょう)   

       981-8006 宮城県仙台市泉区黒松2-16-12

       TEL022-233-1776 FAX022-233-2318

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 



もう11月。

デスクワークをしていると、

手先・足先が冷た~く感じることが多くなってきました。

 

外でのお仕事はもっと大変でしょうね。

買い物に行くと

カイロの売り場が日増しに目立ってくるのを感じます。

 

今年から販売している「あんよのこたつ」が気になってます。

ネーミングがかわいいですよね。

足専用のミニこたつ?

と想像してしまいましたが、

 

 

実際はちゃんとした商品です・・・

外作業の方にぜひ使っていただきたい!!!

他にも防寒用品そろってます。

http://c.tukiyama.jp/ikisangyo/ikisangyo/special5/

 

いずれは

指先が冷えて辛い思いをしている

お年寄りの方の為に

手頃に買える介護用品となって

登場してくれたらいいな。

 

 

担当 鈴木でした。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

  ↓寒さに負けず冬を乗り切りたい!!という方はこちら↓

      http://c.tukiyama.jp/ikisangyo/ikisangyo/special5/

  ↓居眠り運転が心配…という方はこちら↓ 

      http://iki-sangyo.co.jp/log/?l=345068

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 



<立体的なベジアートのコツ>

平面とは違って安定感がないので、やや難易度が高いですが作りがいがあります。
画像に映らないところは何で支えてもOK。
まず、土台となる食材をしっかり安定させるのがコツです。

「目」「鼻」「口」はつまようじやテープを使って固定します。

★「髪の毛」になりやすいもの
  とうもろこしのひげ
  菊の花
  かいわれだいこん
  葉物野菜        などなど長いもの

★目・鼻・口は丸いものをちょんと置いてみる

※最初は冷蔵庫にある食材を使って試してみてください。
 意外と思ってもみないような表情が出来上がるかもしれません。