NAOのブログ -裏-
HOME
> 記事一覧
これが本物~竹富島「あさひ」のゴーヤーチャンプル
ゴーヤーって苦い食べ物だと思ってました。
そして、この苦味が美味しいんだと、勝手に思い込もうとしていたんですネ。
でも本場で食べたそれは、今まで食べたそれとは全く違う食べ物でした。
・・これがゴーヤーチャンプル。
ウマーイ!
しっかし今まで食べてたものって何て料理だったんだろう?
そしてそれをウマイと言い聞かせていたオレって・・そんなことをふと。
2005.11.08:naop:
コメント(2)
:[
├foods
]
【竹富島】喫茶「ぐるくん」
石垣島から船で約10分。
竹富島は
人口349人
。数時間自転車に乗れば全部回れてしまうような小さな小さな島です。
観光地らしくない、島本来の生活が垣間見れて素敵です。
喫茶「ぐるくん」でかき氷を食べながら小休止。
優しいおばぁの笑顔と、地面に敷きつめられた珊瑚がシャリンシャリンととっても綺麗な音で迎え入れてくれました。
ちなみに「ぐるくん」は沖縄県の県魚の名前だそうです。
2005.11.08:naop:
コメント(5)
:[
▼travel
]
ミミガー尽くし
沖縄のコンビニには様々なミミガー商品が所狭しと並んであります。
ミミガーの佃煮にミミガーチップ、ミミガージャーキー・・。
本当に豚の耳が好きなんですね。
2005.11.07:naop:
コメント(0)
:[
├foods
]
南国の果実~ドラゴンフルーツ
南国では比較的珍しくない果物だそうです。
ドラゴンフルーツ一個900円也(ジュースは一杯400円)
色の強さもそうですが、味もなるほど南国風味?!
甘いです♪
2005.11.07:naop:
コメント(0)
:[
├foods
]
これが本場のソーキそば~石垣島「さつき」
沖縄県石垣島は現在気温28度。
せっかくなので本場のソーキそばでも食べてみようと、
地元の人に教えて貰ったのがここ。
見てください、椀から溢れる
「ソーキ」
を。
・・トロっとろです。
流石は地元でもなかなかと評判というだけあって、
スープも麺もかなりのレベルでうまいです。
山形で食べたのともやっぱり少し違うみたい。
それにしてもこちらの人に取ってはあくまでもこれは「そば」と言うカテゴリーなんですね、当たり前だけど。
2005.11.07:naop:
コメント(3)
:[
├foods
]
<<次のページへ
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
前のページ>>
--> to work
▼diary
▼pet
▼thanks
▼project
├diet
├no smork
▼travel
▼festival
▼gallery
▼favorite
├comics
├foods
├books
├movies
├music
├goods
▼links
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2022.09.15 (あ)
あ
2013.08.11 (すぎちゃん)
天童の「立花」ってないよ。
2012.10.03 (杏樹)
リッチドール
2010.08.13 (massugu)
ようやく
2010.08.06
米沢の若きリーダーたち、、
今日 266件
昨日 133件
合計 592,901件