naomiの写メール日記〜ブログ版〜

今日は写譜ペンと五線譜を買いに行きました。五線譜はいつも100均で買っていましたが、以前私が買い占めて以来、入荷しなくなってしまいました。何故でしょう?よって小田原で五線譜が売っている店はなくなってしまったのです。不景気になってピアノやエレクトーンの需要が減ったと聞きますが、イコール五線譜の需要も減ってきているのだと思いました。私が子供の頃は、ほとんどの女の子がピアノやエレクトーンを習っていて、五線譜も普通にスーパーに売っていたのに…。時代は変わってしまいました。写譜ペンはもっとありません。写譜ペンとは、黒インクでペン先はけいこうペンみたいな形をしています。太い方で音符の玉を書いて、細い方で棒を書きます。文具屋に電話して聞いても、写譜ペンを知っている人すらほとんどいませんでした。それもそのはず。最近は写譜ペンとしてではなく、ドローイングペンとして売っているのだそうです。

電話で売っている店を発見し、ロマンスカーで厚木まで買いに行きました。まとめ買いをして帰宅した私ですが、もったいなくて使えずにいます。じっくり考えたのですが、小田原でギターを持っていると、ゴルフやテニスと間違えられたりしますが、これは仕方ないと思いました。

私ががんばって(?)、小田原に五線譜を扱う店を存在させる事が将来の夢です。
皆様の町には五線譜が売っていますか?


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。