naomiの写メール日記〜ブログ版〜
no.263
最近、私の周辺では旅立ちラッシュ現象が起きています。気の変わり目でしょうか?お世話になっている親しい方がみんな何らかの理由で旅立ってゆくのです。
「出会いがあれば別れもある」とよく言いますが、友達が旅立って行く後ろ姿を見送るのはさびしいものですね。みんなそれぞれの不安を抱えているし、「大丈夫だから!」と、ぽーんと背中を押してあげたものの、見送る立場の人間というものは不安にうち勝てるよう背中を押して、見守る以外に何もしてあげられないのです。
日本にお嫁にやって来た友達が、将来自分の国に日本の技術を持ち帰って店を開きたいと、新たなる道へ旅立って行きました。駅での別れ際、もう会えないだろうな…と思いました。
「ナオミ、本当にお世話になりました。すごく楽しかった。またね!」と言い残し、彼女は駅の階段を登っていきました。
言葉の壁もある異国の地での方向転換はとても勇気がいったことでしょう。夢に溢れた彼女の後ろ姿を見えなくなるまで見送りました。なぜか今月、私はたくさんの後ろ姿を見送らねばなりません。私だけでしょうか?
新たな人生の節目を迎えたすべての皆様へ…。本当におめでとうございます。いつでも応援しているので、たまには見送った私たちの事を思い出してね(^o^)/ 。
旅立ちラッシュの後にやって来るのは、もちろん出会いラッシュ。これからどんな方々に出会うのかな?どうしても夕暮れの空を見上げずにはいられない私でした。
2005.06.24:
naomina
:[
メモ
/
ボサ・ノヴァ
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
naomi & goro HP
山形ブラジル音楽普及協会
伊藤ゴロー
Bossa Nova Songbook1
Bossa Nova Songbook 2 / passagem
333DISCS
commmons
On The Beach Records
ボサ・ノヴァ
ミーナ
趣味
食
住
生活
旅行
ブラジル
FMおだわら「PRAIA DE FELICIDADE」
小田原
旧日記(WEB版)
FMおだわら(78.7MHz)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/naomina
「出会いがあれば別れもある」とよく言いますが、友達が旅立って行く後ろ姿を見送るのはさびしいものですね。みんなそれぞれの不安を抱えているし、「大丈夫だから!」と、ぽーんと背中を押してあげたものの、見送る立場の人間というものは不安にうち勝てるよう背中を押して、見守る以外に何もしてあげられないのです。
日本にお嫁にやって来た友達が、将来自分の国に日本の技術を持ち帰って店を開きたいと、新たなる道へ旅立って行きました。駅での別れ際、もう会えないだろうな…と思いました。
「ナオミ、本当にお世話になりました。すごく楽しかった。またね!」と言い残し、彼女は駅の階段を登っていきました。
言葉の壁もある異国の地での方向転換はとても勇気がいったことでしょう。夢に溢れた彼女の後ろ姿を見えなくなるまで見送りました。なぜか今月、私はたくさんの後ろ姿を見送らねばなりません。私だけでしょうか?
新たな人生の節目を迎えたすべての皆様へ…。本当におめでとうございます。いつでも応援しているので、たまには見送った私たちの事を思い出してね(^o^)/ 。
旅立ちラッシュの後にやって来るのは、もちろん出会いラッシュ。これからどんな方々に出会うのかな?どうしても夕暮れの空を見上げずにはいられない私でした。