naomiの写メール日記〜ブログ版〜

最近始まったドラマ「大人の夏休み」(日テレで水曜22時から。海の家の話でビーチが舞台。)にナオゴロの曲がさりげなーく使われています。気付いた方いらっしゃいますか?音楽担当はゴンチチで、アコースティックな弦の音が心地いいです。 さて、昨日は夏の空気を吸いに、近くのビーへ海水浴に出かけました。早速コパトーンを塗りたくって、ビーチを散歩しました。最近のコパトーンは無臭なんですね。ビーチといえば、コパトーンの甘い香りがつきものでしたが、いざ無臭になるとちょっと寂しいような気もします。 DHLがスポンサーをしているらしく、ビーチパトロールの方の衣装もボードも旗もすべてがDHLカラーの黄色地に赤で統一されていました。海の青さにはえて、この色彩の美しい事といったら!カラフルなヨットやパラグライダーが目の前を横切ります。この辺りは別荘や大きな家が多く、普通の海水浴場と少し雰囲気が違い、落ち着いています。
そんな中、浮き輪につかまった子供が300メートルくらい流されてしまいました(自分で泳いでいったらしい)。
サーフレスキューの男性が、なんとボードの上に正座したままパドリングして(しかも速い!)注意しに行き、二人とも無事帰還しました。よかった!この辺りの子供達は小さい頃からサーフィンをやる子が多く、海にいる大人は、知らない子でも海に入って技術指導や注意をしている姿が目につきます。地域特有の暗黙のルールのようです。
皆様も水にはお気を付けくださいね。


▼この記事へのコメントはこちら
名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。