なおこノート
なおこノート
オーストラリアてんやわんや記録
本日は、私が一番不安に思ってたサンキューディナーの日でした。
我々が、ホストファミリーに料理をふるまうというものです。
およそ80人分の料理を作るのは、大人でも大変。
与えられた時間はたったの2時間半。
1秒でも無駄にしたくない私。
のんきな生徒。
時間が迫るにつれ、やっと焦ってきた様子の生徒。
盛り付けもそこそこに、会がスタート。
残念ながら、忙しすぎて、写真撮れませんでした。
とにかく、怒涛の5時間でした。
それよりもおもしろいのは、生徒が私にまで
「サンキュー」とか「イエス!」とか「ソーリー」とか言うこと。
日本語まで片言に…(笑)
写真は、生徒か教頭先生からゲットしたいと思いま〜す。
TRACでの生活もあと3日。
2012.12.09:
naoko13
:[
メモ
/
コンテンツ
]
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by naoko13
我々が、ホストファミリーに料理をふるまうというものです。
およそ80人分の料理を作るのは、大人でも大変。
与えられた時間はたったの2時間半。
1秒でも無駄にしたくない私。
のんきな生徒。
時間が迫るにつれ、やっと焦ってきた様子の生徒。
盛り付けもそこそこに、会がスタート。
残念ながら、忙しすぎて、写真撮れませんでした。
とにかく、怒涛の5時間でした。
それよりもおもしろいのは、生徒が私にまで
「サンキュー」とか「イエス!」とか「ソーリー」とか言うこと。
日本語まで片言に…(笑)
写真は、生徒か教頭先生からゲットしたいと思いま〜す。
TRACでの生活もあと3日。