戦国観光やまがた情報局
戦国観光やまがた情報局
上杉の城下町米沢満喫コース
米沢市内に残る上杉家と直江兼続ゆかりの主要スポットを巡るスタンダードなコースです。
10:30〜11:10
米沢城址・松が岬公園
散策
・
上杉神社
(上杉謙信公を祀る神社)
・
上杉神社稽照殿
(直江兼続所用「愛の甲冑」ほか上杉家伝来の宝物を展示)
・
松岬神社
(上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公ほかを祀る神社)
11:10〜12:10
伝国の杜・米沢市上杉博物館
大河ドラマ特別展「天地人博2009」開催中!
12:10〜13:00
上杉城史苑
or
上杉伯爵邸
ほか [昼食&買い物タイム]
車で移動【所要時間5分】
13:05〜13:35
春日山林泉寺
(直江兼続夫妻の墓所)
車で移動【所要時間5分】
13:40〜14:10
上杉家廟所
(米沢藩主・上杉家代々の墓所)
車で移動【所要時間15分】
14:25〜14:45
宮坂考古館
(上杉謙信、直江兼続、前田慶次らの甲冑を展示)
車で移動【所要時間10分】
14:55〜15:30
酒造資料館「東光の酒蔵」
「大河ドラマ天地人主人公 直江兼続公の史跡めぐり展」開催中!
宿泊先へのご案内
小野川温泉
所要時間:車で約15分 到着時刻15:45
白布温泉
所要時間:車で約30分 到着時刻16:00
赤湯温泉
所要時間:車で約30分 到着時刻16:00
※印刷用行程表をダウンロード(PDFファイル)
(ダウンロード完了まで少し時間がかかります。)
大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
:[
メモ
/
「天地人」観光モデルコース
]
天地人とは
直江兼続の生涯
最新トピックス
大河ドラマロケ情報
上杉家ゆかりの史跡
伊達家ゆかりの史跡
最上家ゆかりの史跡
上杉家の人々
伊達家の人々
最上家の人々
関係重要人物
慶長出羽合戦
兼続の街づくり・人づくり
「天地人」観光情報
「天地人」観光モデルコース
「天地人」あれこれ
「天地人」関連リンク集
ダウンロード
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問合せメールを送る
プロフィール
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
10:30〜11:10
米沢城址・松が岬公園散策
・上杉神社(上杉謙信公を祀る神社)
・上杉神社稽照殿(直江兼続所用「愛の甲冑」ほか上杉家伝来の宝物を展示)
・松岬神社(上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公ほかを祀る神社)
11:10〜12:10
伝国の杜・米沢市上杉博物館
大河ドラマ特別展「天地人博2009」開催中!
12:10〜13:00
上杉城史苑 or 上杉伯爵邸 ほか [昼食&買い物タイム]
車で移動【所要時間5分】
13:05〜13:35
春日山林泉寺(直江兼続夫妻の墓所)
車で移動【所要時間5分】
13:40〜14:10
上杉家廟所(米沢藩主・上杉家代々の墓所)
車で移動【所要時間15分】
14:25〜14:45
宮坂考古館(上杉謙信、直江兼続、前田慶次らの甲冑を展示)
車で移動【所要時間10分】
14:55〜15:30
酒造資料館「東光の酒蔵」
「大河ドラマ天地人主人公 直江兼続公の史跡めぐり展」開催中!
宿泊先へのご案内
小野川温泉 所要時間:車で約15分 到着時刻15:45
白布温泉 所要時間:車で約30分 到着時刻16:00
赤湯温泉 所要時間:車で約30分 到着時刻16:00
※印刷用行程表をダウンロード(PDFファイル)
(ダウンロード完了まで少し時間がかかります。)