戦国観光やまがた情報局
「天地人」観光モデルコース
城下町米沢の基礎を築いた直江兼続の功績を訪ねるコースです。
10:30〜11:10 米沢城址・松が岬公園散策 ・上杉神社(上杉謙信公を祀る神社) ・上杉神社稽照殿(直江兼続所用「愛の甲冑」ほか上杉家伝来の宝物を展示) ・松岬神社(上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公ほかを祀る神社) 11:10〜12:10 伝国の杜・米沢市上杉博物館 大河ドラマ特別展「天地人博2009」開催中! 12:10〜13:00 上杉城史苑 or 上杉伯爵邸 ほか [昼食&買い物タイム] 車で移動【所要時間5分】 13:05〜13:35 春日山林泉寺(直江兼続夫妻の墓所) 車で移動【所要時間10分】 13:45〜14:00 法泉寺(直江兼続が創設した学問所の跡) 車で移動【所要時間15分】 14:15〜14:45 直江石堤・蛇堤(兼続の指揮で築いた石積みの堤防) 車で移動【所要時間5分】 14:50〜15:05 龍師火帝の碑(直江兼続が建立した石碑) 車で移動【所要時間5分】 15:10〜 武家屋敷(米沢市芳泉町・石垣町) ※車窓から見学 車で移動【所要時間10分】 15:20〜15:40 宮坂考古館(上杉謙信、直江兼続、前田慶次らの甲冑を展示) 宿泊先へのご案内 小野川温泉 所要時間:車で約20分 到着時刻16:00 白布温泉 所要時間:車で約35分 到着時刻16:15 赤湯温泉 所要時間:車で約30分 到着時刻16:10 ※印刷用行程表をダウンロード(PDFファイル) (ダウンロード完了まで少し時間がかかります。) |
置賜地域(旧米沢藩領)の直江兼続ゆかりの寺社を巡るコースです。
花公園との組み合わせも可能です。 9:30〜10:10 米沢城址・松が岬公園散策 ・上杉神社(上杉謙信公を祀る神社) ・上杉神社稽照殿(直江兼続所用「愛の甲冑」ほか上杉家伝来の宝物を展示) ・松岬神社(上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公ほかを祀る神社) 10:10〜11:00 伝国の杜・米沢市上杉博物館 大河ドラマ特別展「天地人博2009」開催中! 車で移動【所要時間20分】 11:20〜11:50 亀岡文殊堂(日本三文殊のひとつ、直江兼続主催の歌会の開催場所) 車で移動【所要時間10分】 12:00〜12:50 よねおりかんこうセンター [昼食&買い物タイム] 車で移動【所要時間5分】 12:55〜13:25 高畠ワイナリー 車で移動【所要時間20分】 13:45〜14:15 熊野大社(日本三熊野のひとつ、直江兼続が拝殿を修復) [6月:双松公園バラまつり、10・11月南陽菊まつり] 車で移動【所要時間25分】 14:40〜15:10 總宮神社・直江杉(直江兼続が植えた杉が残る神社) [5月:白つつじまつり、6月:長井あやめまつり、9月:はぎ公園] 車で移動【所要時間20分】 15:30〜16:00 道の駅いいで めざみの里観光物産館 [6・7月:どんでん平ゆり園、8〜10月:川西ダリヤ園] 宿泊先へのご案内 小野川温泉 所要時間:車で約40分 到着時刻16:40 赤湯温泉 所要時間:車で約20分 到着時刻16:20 かみのやま温泉 所要時間:車で約40分 到着時刻16:40 ※印刷用行程表をダウンロード(PDFファイル) (ダウンロード完了まで少し時間がかかります。) |
奥羽の関ヶ原と呼ばれる慶長出羽合戦時に、直江兼続が軍勢を率いた道を辿るコースです。
10:00〜10:40 米沢城址・松が岬公園散策 ・上杉神社(上杉謙信公を祀る神社) ・上杉神社稽照殿(直江兼続所用「愛の甲冑」ほか上杉家伝来の宝物を展示) ・松岬神社(上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公ほかを祀る神社) 10:40〜11:30 伝国の杜・米沢市上杉博物館 大河ドラマ特別展「天地人博2009」開催中! 車で移動【所要時間30分】 12:00〜12:50 道の駅いいで めざみの里観光物産館 [昼食&買い物タイム] 車で移動【所要時間40分】 13:30〜13:50 御楯稲荷神社(荒砥城址・直江兼続が戦勝を祈願) 車で移動【所要時間20分】 14:10〜14:50 畑谷城址(頂上の本丸跡まで山道徒歩10分) 車で移動【所要時間25分】 15:15〜16:05 長谷堂城址(頂上の本丸跡まで山道徒歩15分) 車で移動【所要時間15分】 16:20〜16:50 山形城址・霞城公園(東大手門、最上義光像) 宿泊先へのご案内 蔵王温泉 所要時間:車で約50分 到着時刻17:40 かみのやま温泉 所要時間:車で約25分 到着時刻17:15 天童温泉 所要時間:車で約25分 到着時刻17:15 ※印刷用行程表をダウンロード(PDFファイル) (ダウンロード完了まで少し時間がかかります。) |
奥羽の関ヶ原と呼ばれる慶長出羽合戦時に、上杉軍の別働隊が進軍した道を辿るコースです。
10:00〜10:40 米沢城址・松が岬公園散策 ・上杉神社(上杉謙信公を祀る神社) ・上杉神社稽照殿(直江兼続所用「愛の甲冑」ほか上杉家伝来の宝物を展示) ・松岬神社(上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公ほかを祀る神社) 10:40〜11:30 伝国の杜・米沢市上杉博物館 大河ドラマ特別展「天地人博2009」開催中! 車で移動【所要時間20分】 11:50〜12:40 よねおりかんこうセンター [昼食&買い物タイム] 車で移動【所要時間5分】 12:45〜13:15 高畠ワイナリー 車で移動【所要時間30分】 13:45〜14:15 上山城(最上氏時代は南の抑え、天守閣を復元) 車で移動【所要時間15分】 14:30〜15:20 長谷堂城址(頂上の本丸跡まで山道徒歩15分) 車で移動【所要時間15分】 15:35〜16:05 山形城址・霞城公園(東大手門、最上義光像) 16:05〜16:25 最上義光歴史館 宿泊先へのご案内 蔵王温泉 所要時間:車で約50分 到着時刻17:15 かみのやま温泉 所要時間:車で約25分 到着時刻16:50 天童温泉 所要時間:車で約25分 到着時刻16:50 ※印刷用行程表をダウンロード(PDFファイル) (ダウンロード完了まで少し時間がかかります。) |
All Rights Reserved by 大河ドラマ「天地人」山形県推進協議会
10:30〜11:10
米沢城址・松が岬公園散策
・上杉神社(上杉謙信公を祀る神社)
・上杉神社稽照殿(直江兼続所用「愛の甲冑」ほか上杉家伝来の宝物を展示)
・松岬神社(上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公ほかを祀る神社)
11:10〜12:10
伝国の杜・米沢市上杉博物館
大河ドラマ特別展「天地人博2009」開催中!
12:10〜13:00
上杉城史苑 or 上杉伯爵邸 ほか [昼食&買い物タイム]
車で移動【所要時間5分】
13:05〜13:35
春日山林泉寺(直江兼続夫妻の墓所)
車で移動【所要時間5分】
13:40〜14:10
上杉家廟所(米沢藩主・上杉家代々の墓所)
車で移動【所要時間15分】
14:25〜14:45
宮坂考古館(上杉謙信、直江兼続、前田慶次らの甲冑を展示)
車で移動【所要時間10分】
14:55〜15:30
酒造資料館「東光の酒蔵」
「大河ドラマ天地人主人公 直江兼続公の史跡めぐり展」開催中!
宿泊先へのご案内
小野川温泉 所要時間:車で約15分 到着時刻15:45
白布温泉 所要時間:車で約30分 到着時刻16:00
赤湯温泉 所要時間:車で約30分 到着時刻16:00
※印刷用行程表をダウンロード(PDFファイル)
(ダウンロード完了まで少し時間がかかります。)