長井市中央地区公民館

学習ひろば
5月に開催した「中高年のためのパソコン教室」は7回の講座を無事
に終了。受講者の皆さんにアンケートを行い、様々な感想をいただ
きましたので、紹介したいと思います。

参加者の皆さんはほとんどがパソコンに触るのも初めてという皆さ
ん。受講の理由も「誰も彼もパソコンという時代に使えないのはダ
メだと思って…」「仕事を退社して何かを始めようと思って…」「簡単
なチラシが作れるようになりたくて…」などさまざまです。

▼14名の参加者全員に回答をいただきました。ありがとうございました。


講座の内容については「初歩から教えてもらえて良かった」「わか
りやすく丁寧に教えてもらえた」「同じ年代の方々ばかりで親しみ
を感じて楽しかった」などの好評をいただく反面、「7回では回数
が少ない」「年2回でなく4回ぐらいはやってほしい」「やっと覚え
たところで終了になって残念」との意見もいただきました。今後の
参考にさせていただきます。

詳しいアンケート結果はこちらから(PDF)

アンケートの結果、高い事業欲求充足率をいただくことができまし
た。秋の講座もさらに内容の濃いものにしたいと思います。

事業欲求充足率は評価の一つの手法で、質的評価を行うものです。
欲求充足率=(参加者の満足値の総和/最高満足値×参加者数)×100
満足値は、とても満足(10点)、まあまあ満足(8点)、どちらとも言えない
(6点)、やや不満(4点)、とても不満(2点)として計算しています。

次回の開催は11月の予定です。

大好評企画「中高年のための初めてのパソコン教室」の5月の講座が
開講しました。

▽大勢の皆さんが参加してくださいました


今回は14名の受講者が参加です。パソコンに触れるのも初めてとい
う方もいれば、自己流で利用している人など、いろいろな方がいらっ
しゃいますが、どなたも本当に熱心!基礎をしっかり覚えようと積
極的に先生に質問していました。

▽講師の樋口 昭吉先生が丁寧に教えてくれます


今回のコースは5月末までの7回コース。次回は11月を予定していま
す。パソコン(Windows)の起動から、ワープロソフト(Word)で簡単
な文書を作れるように勉強します。

詳しい日程が決まったらこのサイトでもお知らせしますので、どう
ぞご確認ください。
長井市中央コミュニティセンターでは、趣味やスポーツを通して、仲間づくりや
親睦を深めあう自主教室を開催しています。どんな活動をしているの
かは以下の教室名をクリックしてご覧ください。

☆バウンドテニス教室
★バドミントン教室
★和紙人形教室
☆和紙ちぎり絵教室
★ヨガ教室
☆婦人卓球教室
★ボタニカルアート教室
☆さしこ教室
■活動日時 日曜日13:00〜16:00 木曜日9:00〜12:00
■会   費 年会費6,000円(スポーツ保険料を含む)


バウンドテニス教室とは体育館内のスポーツで全天候型。
これから何かスポーツをと、お考えの方スポーツ歴のある人ない人、
健康増進に老若男女80歳以上まで楽しめる教室です。
YouTube「バウンドテニス」で検索



見学や期間途中からの参加も可能です。

お問い合わせ)長井市中央コミュニティセンター (2019.04.01更新)

...もっと詳しく
■活動日時 水、日曜日10:00〜12:00 
■年 会 費 3,000円(保険料別途)

当教室は体力の維持に不安になってきた方や時間を持て余している方のサークルです。大会出場を目指したクラブとは違い各々の力量で参加出来る笑顔の絶えない温かい教室です。興味のある方は是非お声掛け下さい。
 
見学や期間途中からの参加も可能です。

お問い合わせ)長井市中央コミュニティセンター  (2020.04.01更新)
■活動日時 (月曜教室)第1、第2月曜日9:30〜12:00
         (木曜教室)第3木曜日9:30〜15:00
■講   師 菅野敏子氏
■会   費 月3,500円(材料代のみ)

私たちの教室は、平成5年度の公民館事業講座から始まりました。
手と口を動かしながら、楽しい“おしゃべり”でストレス発散!!
あなただけの作品を作ってみませんか?

見学や期間途中からの参加も可能です。

お問い合わせ)長井市中央コミュニティセンター