長井バドミントンJ・S・C

長井バドミントンJ・S・C
ログイン

こんばんは。
今日は久しぶりの練習でした。みんなの元気な姿を見ているとこっちまで元気になります。私は今日遅れていったのですが、元気に挨拶してくれて立派でした。1点ゲームをしましたが、1球の大切さを実感してほしいと思います。以前から言っているのですが、勝った負けただけでなくどうしてミスをしたのか、どうして決まったのかなど考えながらやりましょう。自分の得意なショット、苦手なところも意識しながら練習しましょう。今日の練習は元気があって良かったです。

こんばんは。
今日も体育館の都合でスポ少はお休みでした。何か自主トレしたかなあ。ラケット振り、スクワット、腹筋、背筋、腕立て伏せなどできることを短時間でも良いのでやれればと思います。ストレッチも良いですね。身体を柔らかくしましょう。
それに宿題も早めにね。

こんばんは。
今日は体育館の都合で休みですね。私は、散歩に行き、1時間くらい歩いてきました。最初は寒かったのですが歩いているうちに身体が温まって気持ち良かったです。
今、「スポーツは良い子を育てるか」(永井洋一著)を読んでいます。内容は、勝つか負けるかという単純な判断基準でしかスポーツをとらえることができなくなっています。少年期にスポーツをどのように与えるべきか、という大切な命題をすっかり忘れている大人たち・・・などと言うもので、考えさせられています。
父兄の皆様も考える必要があるかなと思っています。まだ、読み始めたばかりですので、考えながら読みたいと思っています。
間もなく卒業式です。日中と夜の寒暖の差が大きいので風邪など引かぬように注意してください。また、道路を歩くときには右側をしっかりと歩きましょう。交通事故に合わないように、止まって左右確認、をお願いします。

こんばんは。
今日は体育館の都合で休みですね。私は、散歩に行き、1時間くらい歩いてきました。最初は寒かったのですが歩いているうちに身体が温まって気持ち良かったです。
今、「スポーツは良い子を育てるか」(永井洋一著)を読んでいます。内容は、勝つか負けるかという単純な判断基準でしかスポーツをとらえることができなくなっています。少年期にスポーツをどのように与えるべきか、という大切な命題をすっかり忘れている大人たち・・・などと言うもので、考えさせられています。
父兄の皆様も考える必要があるかなと思っています。まだ、読み始めたばかりですので、考えながら読みたいと思っています。
間もなく卒業式です。日中と夜の寒暖の差が大きいので風邪など引かぬように注意してください。また、道路を歩くときには右側をしっかりと歩きましょう。交通事故に合わないように、止まって左右確認、をお願いします。

こんばんは。
今日の練習は活気があって良かったと思います。みんな一生懸命やっていました。6年生の抜けた穴が意外と大きいと思っていたのですが、そうでもありませんね。6年生が抜けたことによって、5年生・4年生・3年生・2年生の自覚が変わったのかもしれませんね。良かったです。これからも目標を持って頑張りましょう。
部分練習にしても試合の中のどの部分の練習なのか意識して練習しましょう。
次も熱気のある練習を期待します。
ファイトー!!!!

こんばんは。(一回ぐらい「おはよう」と言いたいものです)
土曜日・日曜日とバドミントン漬けの二日間でした。スポ少とジュニアの練習見学ですが、本当に楽しい二日間でした。小学生も中学生もみんな真剣に練習しており、見ているこちら側も非常に新鮮に感じました。
野球で使う一球入魂と言う言葉がありますが、バドミントンも一打入魂で無駄打ちがないようにしたいものです。
とにかく生き生きとしている姿が印象的でした。楽しくバドミントンができると良いですね。楽しくバドミントンをするためにはラリー力をつける必要があると思います。ラリー力を付けると言うことは技術も体力も向上できなくてはなりません。集中して練習していれば少しずつですが上手になりますので、まずは「継続は力なり」と思って練習に励みましょう。ただし、怪我のないように身体のケアも忘れずに、早寝早起き、食事はバランス良く食べましょう。

小学6年生は中学へ、中学3年生は高校へ行くわけですが、これからの頑張りと活躍を祈ります。これからもこのブログを通じてみんなの頑張りを伝えてゆきたいと思います。

こんばんは。
今日の練習で気づいたことは、指導の先生が説明したときに”返事がない”ということです。怒られていましたね。指導の先生の話が分かったかどうかを確認したいのです。分かったかどうかをしっかりと意思表示しましょう。

技術的に気づいたことは、戻りが遅いと言うことです。シャトルの行方を追っていて、身体がホームポジションに戻っていないことが多いように見えます。意識して戻りを早くしましょう。戻りを早くすることによって次の動作が速くなると思います。次にリアクションをしっかりとしましょう。佐藤翔治選手の動きを見ていてもリアクションがしっかりしていることに気づきます。みんなも真似してみましょう。

ファイトー!!寒いけど、寒さに負けないようにがんばりましょう。


こんばんは。
最近の練習は新年度を迎える活気のようなものを感じます。怪我をすると悪いので緊張感を持って練習してくださいね。
指導者がいろいろな場面でいろいろ説明しているのですが、説明のとおり、1回とか2回くらいラケットを振るなりフットワークをするなりしてほしいな、と思います。一つ一つ確認しながら練習すると上手になると思うよ。

合宿の申し込みが3月1日までとなっています。忘れずに申し込んでください。楽しい合宿ですので是非ご参加ください。保護者の皆様も参加してください。


こんばんは。
今日の練習は昨日のNTTの練習会の影響ですか、みんな熱心だったと思います。目がキラキラしていました。良かったねえ。自分から進んでする練習は実り多いものとなると思います。
6年生が抜けてしまいましたが、4月から新しい仲間が入ってくると思いますのでみんなよろしくね。高学年のみんなは低学年の面倒をみてくださいね。

午後からジュニアの練習も見学してきました。6年生のみんなはこれから頑張ってみんなで励まし合いながら上を目指してください。


こんばんは。
今日は天童の総合運動公園体育館でNTT東日本のバドミントン教室がありました。日本リーグで男子が優勝、女子が3位という成績だったそうです。日本リーガーから直接指導を受けてきました。選手達も生き生きとしており、参加した小学生・中学生・高校生の面々も生き生きとしていました。本当に楽しく、そして勉強になりました。模範試合では新開選手から勝った中学生選手もいました。すごいですね。後藤愛選手も本当に小さい選手ですが、スムーズに流れるようなフットワークには驚きました。ずっとコートに入りっぱなしで、凄い体力だと思いました。常日頃の練習の豊富さが伺われました。
1回1回の練習を真剣に取り組み、ミスを少なくするような反復練習が大切だという話もありました。取り組む姿勢が大切なんですね。
明日からの練習のあり方も考えましょう。


代表!!
コメント入りませんね?
見てくれていないのかなあ?
忘れちゃったのかなあ?
楽しみに待っているのですがねえ。

こんばんは。
今日は凄い吹雪ですね。車を運転していても前が見えません。怖かったです。と言うことで、本日の練習は休みとなりました。残念ですが、自主トレに励みましょう。腹筋・背筋・スクワットなどなど茶の間でもできるトレーニングをいろいろ考えてやりましょう。

ところでシングルス大会に出た選手は自分の試合を振り返ってみましょう。勝った負けたも大切ですが、自分の考えているようなプレーができたでしょうか。同じミスをしなかっただろうか。ワンパターンな配球になっていなかっただろうか。など考えてみてください。振り返って考え、そして試合中に冷静に考えることが大切と思います。自分でいろいろ考えてみましょう。
自分で考え、自分でいろいろ試してみて、そして工夫しよう。

寒い日々が続きます。そして雪もまだまだ降りそうです。道路でふざけたりしないでね。交通事故に巻き込まれてしまいます。注意しましょう。



写真その2
七十七銀行に入るには、お金を持って通帳つくってくださいが一番早いぞ!え?なに?そうじゃなくて選手として入部ですか?それは練習あるのみ。みんな夢に向かって挑戦です。




猛吹雪で前が見えない、車が前に進まない、なんでだー、寒いしいやだー。っても始まらない。みんながんばって練習しような。先生も最近新年会やらでなかなか練習にいけなくてごめんねー。今週、来週は続くので菊地先生、高橋先生の練習メニューでがんばってください。日曜日は西置賜地区小学生バドミントン大会です。招待選手もいっぱい参加するので、がんばって優勝できるよう気持ち入れてがんばりましょう。終わった後に参加賞がもらえるぞー。そんなことはどうでもいいか?とにかく優勝ねらえ!風邪ひくなよ。体調管理自分でしっかりすること。

代表、入力したのにログアウト?です。
再度入力します。

12・13日と米沢市営体育館で置賜選手権が開催されました。この大会には七十七銀行から米沢出身の高橋美紀選手と服部選手、平山選手が招待選手として出場してくれました。その他に鶴岡からも来ていただいていたようです。素晴らしい試合を見せていただきました。流れるようなフットワークに、相手のプレーを読んで、狙って、打つのが分かり、大変勉強になりました。また、めったに見れないプレーを見せていただき感謝感謝でした。本当に夢中に過ごした二日間でした。

この大会は1・2・3部とクラス分けなっていますが、小学生(1部除く)・中学生・高校生・大学生・社会人・レディースの選手が出場するので、いつもの大会では見れない組み合わせもあり楽しく見せていただきました。上手な選手は最後まで明らめずシャトルが床に着く寸前までラケットを出して返してきます。つまりシャトルが床に落ちるまで帰って来るんだと思って構えていないと思わぬ落とし穴に落ちてしまいます。油断しないで戦うことも大切です。

試合終了後、小中学生を対象に七十七銀行の選手が半面シングルスの相手になってくれました。小中学生が息を切らしてハーハーしているのに、七十七銀行の選手は何人もの相手をしているのに元気でした。凄い練習をしているのでしょうね。コート外の練習も相当こなしているからこそ、コート内の厳しい練習もできるのだろうと思いました。その凄い練習をしているから試合では素晴らしい力を発揮できるのだと思います。七十七銀行の選手の皆様、本当にありがとうございました。感謝申し上げます。これからも置賜の地から日本リーガーが誕生し、いつの日か日本一の選手を育てることができればと思います。これからも応援よろしくお願い申し上げます。私達も七十七銀行バド部を応援してゆきたいと思います。

次は西置賜小学生バド大会があります。こちらも小学生の招待選手がきますので、どんな試合がみられるのか楽しみです。
夢に向かって挑戦だ〜。

では。