長井バドミントンJ・S・C

長井バドミントンJ・S・C
ログイン

とってもおいしいです。
初めての子も上手にできました。
...続きを見る




のばす。
うまくできるかな。
うすくうすく。
...続きを見る




こねる。
力いっぱいがんばれーーー。
...続きを見る




今日は午前中、飯豊少年自然の家でうどん打ちをしました。
みんな楽しそうですね。
うまくできるかな???????
...続きを見る




二日間合宿ご苦労様でした。
クラス編成のため試合中心でしたが、一年間の成果を出しきれたでしょうか?
今回は合宿でははじめてDVDを見て勉強会をしましたね。
みんなとどこが違うのかわかったかな?うまくなるには練習がとっても大事です。
全国大会に向けてがんばりましょう。

3月1日に長井市スポーツ優秀選手表彰式において、長井バドミントンJ・S・C女子団体と4年生男子ダブルスの菊地琢真君が平成17年度の長井市スポーツ優秀選手として表彰されました。今年度、女子団体は若葉カップ全国小学生バドミントン大会県予選会において優勝、菊地琢真君においては県小学生学年別バドミントン選手権大会ならびに東北小学生バドミントン大会4年生男子ダブルスにおいて高橋雅幸君と組んで優勝しました。今回、長井市では6団体6個人が表彰を受け、その中で2つも表彰を受けたことは光栄に思います。今後も、練習に精進し全国大会制覇に向けてがんばりましょう。
...続きを見る




朝から感動しましたね。
荒川選手すばらしたっかですね。オリンピック本番で100%力を出し切ることはなかなかできないことですね。これも毎日の練習の積み重ねがすばらしい結果につながるということだと思います。とにかく毎日、同じことの繰り返し、そして新しいことにチャレンジが上に一歩一歩上がっていくのかなぁと思います。バドミントンも同じです。繰り返し繰り返しの練習がいい結果を残すのです。練習をしない子は当然いい結果などでません。監督、コーチを信頼しそして選手のみんながすべてを本番にぶつけることが、いい結果につながります。種目は違うけど、荒川選手を見習ってこれからの練習に励んでもらいたいと思います。朝から気持ちのいい日になりましたね。

今日は、バドミントンを休んでスキーに行っちゃいました。
先生とスキー場で会った子がいました。結構みんな上手にすべれるんですね。
今日バドミントンの練習をした人は偉い。今日はあまり人がいなかったと思うのでたくさん練習できたのではないのかな。

来週は山形県小学生大会があるので選手に選ばれた人は、最後まであきらめず、丁寧に試合をしてぜひ優勝できるようがんばりましょう。
今日指導してくださった先生方どうもありがとうございました。
...続きを見る

新年明けましておめでとうございます。
今年も全国大会目指してがんばろう。

全国小学生バドミントン大会が奈良県で開催され、長井JSCから6年女子ダブルス(安部沙希子、八木いぶ芽組)4年男子ダブルス(菊地琢真、高橋雅幸組)が出場しました。結果は惜しくも1回戦で敗れてしまいましたが、一生懸命がんばったと思います。また来年に向けて練習に励み全国一勝目指して頑張りましょう。

奈良に着いたぞー。さむい。
明日はがんばるぞー。





これから全国小学生バドミントン大会(奈良県)にいってきます。がんばるぞ。




これから全国小学生バドミントン大会(奈良県)にいってきます。がんばるぞ。


最高気温−3℃の中での大会ご苦労様でした。事務局の皆さん、審判、ラインジャッジをお手伝いしていただいた方、ものすごく寒い中、協力していただきましてありがとうございました。

長井JSCのみんなも、大人の方と試合をしてよくがんばったと思います。その中でも、入賞した子はよかったですね。またがんばろう。

今週は全国小学生大会があります。
長井JSCからは6年生女子ダブルスに安部沙希子、八木いぶ芽組、4年生男子ダブルスに菊地琢真、高橋雅幸組が出場します。上位目指してがんばりましょう。また雪国から出場する選手の皆さんも大雪で大変だと思いますが、雪国っ子パワーでお互いがんばりましょう。(飛行機飛ぶのかなー?)


山形県選抜選手全国大会強化合宿、二日間ご苦労様でした。外は大雪で引率のコーチおよび保護者の皆さんも大変だったと思います。長井JSCの保護者の方もお手伝いご苦労様でした。
皆さんの協力で無事終了することができました。
山形県選手団の活躍を心から祈ります。ファイト!
『夢に向かって挑戦』です。

今回の合宿に長井JSCのメンバーも参加させていただきましたが、もっと真剣に緊張感を持ってプレーしてもらいたかった。県の上位のメンバーと試合をさせてもらえるわけだから、自分と何が違うのか勉強してほしかったと思います。
そしてマナーもです。シャトルコックの返し方、シューズの紐を結ぶときのタイムのとり方、挨拶するときの握手の仕方(ほとんど投げやり)などたくさんあります。少しずつでいいので良いプレーを見ながら、もっと勉強しましょう。

cozyさんのお弁当とってもおいしかったです。ありがとうございました。
...続きを見る