長井バドミントンJ・S・C
連絡事項
第25回山形県小学生バドミントンスポーツ少年団交流大会が新庄体育館で開催されました。
結果は6年生以下女子シングルスで、八木瑞月ちゃんが優勝、6年生以下女子ダブルスで八木瑞月ちゃん、安部菜美子ちゃん組が準優勝、5年生以下女子ダブルスで、高橋美咲ちゃん、長谷川純音ちゃん組がベスト4、6年生以下男子シングルスで牛澤晴也くんがベスト8、6年生以下男子ダブルスで牛澤晴也くん、齋藤 涼くん組がベスト4の結果でした。 みんな最後まであきらめずにシャトルを追い続けてがんばった成果だと思います。また勝てなかった子も、いい試合でした。みんなどんどん上手になっていくのがわかります。12月も大会がありますのでがんばりましょうね。 ...続きを見る |
こんばんは。
今日は一生懸命練習しました。が、集中できないお友達もいました。ノックしているときにはシャトル集めもしないと次の練習ができませんね。みんなが協力しないと何もできないのですから、指導者の話をしっかり聞いて行動してくださいね。 みんな上手になっていると思います。より集中して練習しましょう。動けるようになっている分、怪我をする率も高くなりますので集中することが大切になります。それに良く考えて自分の仕事も見つけましょう。そうです、他の人の練習がスムーズに進むように、それが、自分の練習もスムーズにできることにつながります。 ダブルス大会に出場する選手は長井バドスポ少の代表として出場するのだと言うことを考えながら試合をしてください。やけになったり、すぐに明らめたり、怒ったり、泣いたり、と言うことでは上手な試合運びができないです。上位に食い込むことができるように応援しますので、とにかくあきらめずに最後までシャトルを追いかけてください。 |
こんばんは。
日曜日の学年別選手権大会について、みんなの頑張りと応援があって、大変良い成績を収めることができました。 結果についてはホームページでお知らせしていますのでそちらを参照してくださいね。 東北大会出場は、シングルスが2名、ダブルスが2組、出場できます。上を見ると限りなく上手な選手がいます。しかし、その中で一点でも多く得点できるように、そして、ひとつでも勝つことができるように頑張ってほしいと思います。その頑張りから多くのことを学ぶことができると思っています。 これからまた厳しく、そして、楽しい練習が続きますので、みんな一丸となって練習に励みましょう。 ファイトー!!ガンバー!!! |
いよいよ学年別大会ですね。
練習も集中してきて良いですね。とにかく集中して!集中して! 練習で気づいたこと。ラケットを上げて「リストスタンド」、リアクションをしっかりと、1球目のミスを少なくすること、でないと相手は何もしないで1点得点と言うことになってしまいます。自分にも良い部分と得意なショットがあると思います。そういう部分を大いに磨きましょう。 ファイトー!!ガンバー!!だよ。 日中暑くて、夜寒く感じる今日この頃です。風邪など引かないように。 いつだったか風邪を引いてご飯も食べることができずやっと試合をした選手がいました。そんなことならないようにね。 では、お休みなさい。 |
こんばんは。
昨日は置賜小学生バドミントン大会があり、引き続き合宿でした。大会では勝ち負けも大切かとは思いますが、何か課題とか反省点とか見つかりましたか。大会では、普段の練習では分からない自分の長所と短所が分かります。どうでしたか。次の練習ではそこを注意しながら練習しましょう。 合宿はどうでしたか? 楽しかったですか?夜はバーべキューを楽しんだとか。私はちょっと体調不良で参加できませんでしたが、みんなの楽しそうな笑顔が浮かんできました。 そして、今日の練習はきつかったと思いますが、いろいろな収穫があったと思います。忘れないうちに日記に書きましょう。 夏休みです。不規則な生活になりがちですので注意しましょう。早寝早起きで宿題は早めに取り組みましょう。後回しにすると大変だよ。とにかく早めにね。 交通事故にも注意しましょう。自転車の運転もしっかり左右確認してください。 楽しい夏休みを過ごしましょう。そしてスポ少も張り切って練習しましょう。 |
こんにちは。
昨日、今日と県中学校総合体育大会が開催され、バドミントンも新庄市営体育館で開催されました。団体戦では、男女とも長井南中が出場しましたが、残念ながら一回戦で敗退しました。しかし、選手全員と保護者応援団が一致団結して戦えたと思います。大会会場は異常な気温上昇で選手応援団も非常に大変でしたが、何とか戦いました。大会事務局にお願いしたいのですが、途中換気が必要だったと思います。事故が起きなかったのが不思議なくらいです。事故が起きてからでは遅いと思いました。いくら練習を積んできた選手でも大変だったと思います。 個人戦は八木いぶ芽さんと、安部沙希子さん鈴木友唯さんペアがベスト8まで残り、なかなか良い試合だったと思います。 スポ少のみんなにも見せたかったです。みんなも県大会で活躍できるように練習に頑張りましょう。 |
copyright/nagai-jsc
代表より早く新年の記載をしてすみません。
1月3日からの島根県出雲市を会場にした全国小学生バドミントン選手権大会に出場する八木瑞月さん、安部菜美子さん、間もなく大会ですね。長井スポ少のみんなが応援していますので頑張ってくださいね。緊張したときにはみんなの顔を思い出してください。リードされているときにも思い出してください。みんな応援しています。
団体戦も山形県の応援をしていますのでファイトー!!!です。