長井バドミントンJ・S・C
連絡事項
こんばんは。
21日〜22日合宿がありました。私は21日の夜に顔を出しましたが、みんなで宿題をしているところでした。みんなニコニコと笑顔で楽しそうでした。5・6年生は下の子を面倒みてくれていましたし、合宿では先輩からしていただいたことを下の子に伝えてゆくことも大切なことと思いました。常の練習では体験できない共同生活というのは子供たちを大きく育ててくれるものと思います。 22日はどうでしたか。私も参加したかったよう〜。 これからもみんなで「夢に向かって挑戦だ〜」!!! 異動のシーズンで、千夏ちゃん大輝ちゃんとお別れですが、これからもバドミントン続けてほしいと思います。全国大会で会いましょうね。元気に生活してね。 |
こんばんは。
シングルス大会ご苦労様でした。 試合結果は、満足できる選手に、不完全燃焼の選手もいたと思いますが、それぞれ良いところと反省するところを振り返ってみてくださいね。 最近、練習に行けずに申し訳なく思っています。4月に入ったら少し行けるようになるかと思っていますが、、、、、頑張ります。 今、インフルエンザが流行っています。学級閉鎖になっているところもあると聞きますので、手洗い、うがいをしっかりとしましょう。それに人混みも避けたほうが良いと思います。だからといってゲームばかりでも駄目ですよ。ゲームよりも読書!読書!しましょう。こんなときは勉強をしっかりしましょう。私からの提案でした。 では。 |
ホームページのUPソフトの不具合でHPのほうは昨年のままですが、遅くなりましたが、島根から新年あけましておめでとうございます。山形県選手団ですが、惜しくも負けはしましたが、年を重ねるたびに全国に一歩一歩近づいていると思います。試合を振り返ると、どうしてもダブルスの場合前にでることができずに、だんだん後ろにさがり、最後は前に落とされ決められることが多く、さらにラリーが続くと決めたいばかりに一発狙いが、ネットにかけたり、サイドアウトになったり、まだまだ課題があるようです。シングルスの場合もラリーを我慢できず自分からミスしていく自滅型があるようです。気持ちをしっかり持ってラリーをがんばって欲しいです。明日からの個人戦ベストを尽くしてがんばりましょう。
がんばって携帯からUPしますので、みてくださいね。今日のページビュー240件ありがとうございます。 明日は出雲大社で必勝祈願です。 |
copyright/nagai-jsc
本当に久しぶりです。
最近、練習にも行けず、他の指導者の皆様にもご迷惑をおかけし申し訳ありません。
春からいろいろな大会がありました。少年団の大会も、先輩の中学生や高校生の大会もありました。先輩たちの活躍は凄いですね。みんなも先輩たちに負けないようにがんばりましょうね。
練習を見ていると春よりは上手になっていますよ。練習を重ねることによってみんな上手になってゆくんですね。元気良く声を出してね。
今週末、大会に、合宿にと行事が続きます。本当に楽しみです。バーベキューが一番の楽しみ、、、、、だったりして。
ファイトー!!