長井バドミントンJ・S・C
新着記事
6年生女子ダブルス、高橋美咲、長谷川純音(長井)2−0で2回戦進出、松田梢、佐藤結香(天童)1−2で敗退、樋口香澄、曳地彩華(南部)0−2で敗退しました。
2009.10.03:代表コメント(0)::[メモ/新着記事] |
かなり、さぼっちゃいました。
新年度が始まり、新入団の子も9名よぐござっとごやった。 また、今年一年がんばるぞー。 ところで、年のせいか腰が痛くてなかなか思うように体が動かなくて子供たちには迷惑かけております。ごめんなさい。 今月はABC予選、若葉予選と全国大会につながる大会が二つあります。 みんな頑張って全国の切符取るぞーーーーー。 17日はつつじマラソン大会があり2K、5Kに分かれて走ります。当然私はメタボなので無理しません。手をふって見てますから・・・。そのあとは河川敷に行ってバーベキューだよ。いっぱい食べるぞー。 またメタボに!!困った。 とにかく、みんな汗をかいてがんばるべーーーーーー。 ...続きを見る |
1月10日、11日と米沢市営体育館において第38回置賜バドミントン選手権大会が開催されました。
今年も、七十七銀行の米沢出身の高橋美紀選手をはじめ平山選手、服部選手、今井選手、小川選手、またNTTグループ東北の諸多選手、県内トップ選手を招いて素晴らしい大会が開催されました。 長井JSCからも、牛澤晴也くん、齋藤 涼くん、熊谷俊貴くん、安部菜美子ちゃん、高橋美咲ちゃんが出場し、3部男子シングルスで晴也くんが第3位、3部男子ダブルスでも晴也くんが米沢南部の近藤勇人くんとペアを組み第3位に入賞、女子3部シングルスでは菜美子ちゃんが優勝、女子3部ダブルスでも美咲ちゃんとぺアを組んで、準決勝、決勝とファイナルを戦い見事優勝しました。 また、試合の合間に七十七銀行の選手によるバドミントンクリニックも行われ、小学生から高校生まで、いろいろなショットを教えていただきました。また、子供たちにも気軽に声をかけていただき、試合後もアドバイスをいただきすごく勉強になった大会だと思います。菜美子ちゃん、美咲ちゃんも試合前に約40分もステージ上で教えていただいたのが、プレーにでて優勝できたのかもしれません。また来年も、ぜひ米沢にきて子供たちに素晴らしいプレーを見せてください。その時の模様を少し写真で紹介します. 今井選手とハイ・チーズ。 ...続きを見る |
copyright/nagai-jsc