社団法人 長井法人会
法人会全国大会 山口大会
全法連の大橋光夫会長のご挨拶。
全国404会より1839名の会員が一堂に会し、山口県の阿知須にあるきらら博記念公園の多目的ドームにて全国大会が開催されました。
当会からは、写真左から梅津氏・丸山氏・江口氏・今間氏と事務局の5名で参加して来ました。
第1部は、千葉商科大学大学院教授・斎藤税一郎氏による「どうなるか 今後の日本経済」と題し、記念講演会がありました。
「これから3〜5年間はどうやって生き抜いていくか?どうしたら発展的に経営できるか、考える時期である。世界のマーケットとどう付き合うか?が鍵」と話されました。猫の目の私には、優雅に空を飛ぶ鳥の目には到底なれないと感じてしまいました。
会場を後にして、看板の前で記念撮影。
翌日は、萩市に移動。
明治維新の立役者である吉田松陰を祀る神社を参拝、松下村塾を見学したあとは、高杉晋作の旧宅があり古い武家屋敷が並ぶ城下町を散策しました。
2008.10.08:
nagai-h
:[
メモ
/
法人会活動
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
法人会活動
青年部
女性部
長井法人会Web
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by (社)長井法人会
全国404会より1839名の会員が一堂に会し、山口県の阿知須にあるきらら博記念公園の多目的ドームにて全国大会が開催されました。
当会からは、写真左から梅津氏・丸山氏・江口氏・今間氏と事務局の5名で参加して来ました。
第1部は、千葉商科大学大学院教授・斎藤税一郎氏による「どうなるか 今後の日本経済」と題し、記念講演会がありました。
「これから3〜5年間はどうやって生き抜いていくか?どうしたら発展的に経営できるか、考える時期である。世界のマーケットとどう付き合うか?が鍵」と話されました。猫の目の私には、優雅に空を飛ぶ鳥の目には到底なれないと感じてしまいました。
会場を後にして、看板の前で記念撮影。
翌日は、萩市に移動。
明治維新の立役者である吉田松陰を祀る神社を参拝、松下村塾を見学したあとは、高杉晋作の旧宅があり古い武家屋敷が並ぶ城下町を散策しました。