今年も「縄文まつり」が10月12日(日)開催されます。
30回目を迎える今年もたくさんの催し物がありますよ~(^O^)/
★縄文太鼓の演奏・こども縄文太鼓の共演
11:20~
13:00~
14:30~
★ドングリ飛ばし競争
★熊狩り(弓矢でねらい撃ち)
↑ これは昨年のねらい撃ち!
(このときはぶた狩りかな・・・)
さぁ~何本の矢が当たったかな???
★昔のしごと実演と体験
わら仕事、山仕事 :縄ない競争
★勾玉ペンダント作り、アンギン編み
★どんづき(基礎固め作業)実演
★つきたて餅の振る舞い
美味しいお餅でおなかも満足(●^o^●)
古代火起こし体験もしてみませんか~!!
この機会にぜひ挑戦してみてください(^-^)
【日時】
10月12日(日)
午前11時~15時
【会場】
長井市長者屋敷遺跡(古代の丘資料館の隣)
雨天時:市民西根体育館
※長井駅から車で15分ほど
会場にはトイレもございますのでご家族やお友達とお越しください。
『今年もきておごやえナ 待ってるからよ~』