まちめぐり美術館が開催中です
~ まちめぐり美術館 開催中~ 10月27日-11月8日 10:00-16:30 の期間中 長井市内の大町地区を中心とした商店、公共施設、蔵などを会場に 県内の芸術家や障がい者などの作品を展示する 『まちめぐり美術館』 が開催されています。 作品は ・丸大扇屋 (月曜休館日) ・合資会社鍋屋本店 ・長沼合名会社 ・風間書店 ・貿上醤油醸造元 ・ぬくもりの里あやっか の6会場に展示されています。 少しですが、展示会場の様子をご紹介しますね。 ▼長沼酒造 こちらは、酒造りの醸造蔵として使われていた蔵を解放し、昔の道具と一緒に作品が展示されています。 光を使った作品もあり、設置されているイスに腰掛けて、蔵全体を見渡すと独特の雰囲気が楽しめますよ♪ ▼鍋屋本店 こちらは、有形文化財に指定されている歴史的建造物。 現役の店舗なんです!たくさんの商品の中に、楽しい作品が混在しています♪ 作品を探すのは、なんだか宝探しのよう(*^。^*) この期間中のイベントとして、明日ワークショップを開催します! ヒ・ミ・ツの授業、図工の時間! 日時 11月3日(火・祝) 10:30~12:00 / 13:30~15:00時間中随時受付 会場 小桜館前広場 料金 参加料無料 ※参加される方は汚れても良い服装でご参加ください※ なんとこのワークショップで作った作品は、まちめぐり美術館で展示されるんですって! また、会場をめぐる スタンプラリー も実施しています。 各会場にあるチラシ裏面がスタンプラリー台帳になっています。 展示会場になっている、歴史のある建物も素晴らしいので まち歩きを楽しみながら気軽に訪れて、オリジナル缶バッチをGETしてみてくださいね♪
2015.11.02